愛でるワールド

2008/10/18(土)22:33

対面キッチンじゃなくても

共働きのお父さん・お母さんのお悩みの中に 子どもと接する時間が短すぎると思われている方々は どのくらいいらっしゃるのでしょうか 私もそう感じている一人です。小学生も中学年・高学年になるにつれて 勉強の内容も難しくなり、勉強を見てあげたくても 早くご飯も食べさせ てあげなきゃと思うと なかなかその時間がとれませんよね そんな時 対面キッチンなら カウンターで子ども達に勉強してもらい 質問があれば顔をのぞかせればなんて理想的な間取りですが・・・ 我家の中古マンションの間取りは、対面キッチンではありません キッチンに立つと、居間の食卓に向かい合って座り勉強する息子達 1分もしないうちに チョッカイを出し合い ちっともはかどりません 『そこで先日どちらかママの近くへ来て勉強しなさ~い』と声を かけると 次男がビックリな行動をとったんです 『ママの近くでやろ~っと』食卓のイスをズルズルと私の足元まで 引っ張ってきて 床にちょこんと座って、イスにノートを広げて ご機嫌に勉強を始めたんです。 対面キッチンじゃなくてもいいんじゃんって  目からウロコな体験でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る