いいとこどり!

2005/02/07(月)22:35

【お願い】「あみちゃん」に笑顔を!

定休日(43)

<今日の「いいとこどり!」・・・こんな事書いてます> ・あみちゃんを助けて下さい・・・「あみちゃんを救う会」へのご協力のお願い ・【2月6日(日)】あみちゃんのお母さんから伝えられた、今日のあみちゃんの様子 ・祈っていただけませんか。 今日もありがとうございますッ!Mr.いいとこどりです。 本当は、日記のこういう使い方は良くないのかも知れませんが、、、 私は「あみちゃんを救う会」に協力します! 「あみちゃんを救う会」について、詳しくはこちらをご覧下さい。 http://ami.heart.mepage.jp/ 先日、私のメールボックスに1通のメールが届いていました。 会社の同期仲間からのメールです。 またいつものように「懇親会(飲み会)」の誘いかと思ってました。 ところが、その内容は、、、 同期入社の鳥井智子さんの長女 あみちゃん6歳が、重い心臓病にかかり、 アメリカでの移植をうけならればならなくなりました。 アメリカでの心臓移植に命を託す鳥井愛美ちゃんのために、 皆様のご協力をお願いいたします。 というものでした。 同期入社といっても、顔も名前も知りませんでした。 「あみちゃんを救う会」のホームページを見てみました。 笑顔のあみちゃんがいました。   「あみちゃんの最新状況」というページの、お母さんの言葉を見ました。 ******以下引用*********************** 【2月6日(日)】 あみちゃんのお母さんから伝えられた、今日のあみちゃんの様子です。 「今日は氷とゼリーを口にすることが出来ました。 『食べる?』と聞いても何にも反応しなかったのですが、ゼリーをスプーンにのせて口元に 近付けると、大きく口を開けました。10口程度食べたところで急に口を固く閉じたので、 『もういらない』ということが分かりました。 看護師さんによると、動かない右足に付いていたテープを剥がしたら、 『いたい』という素振りをしたそうです。 感覚が完全に無くなってしまった訳ではないのかな、と少し期待してしまいました。 起きている時間が増えて、意識もしっかりしてきたように感じます。 しかしその分、自分の言いたい事が言えず、伝えたいこともわかってもらえなかったり、 右の手足が動かないという状況が漠然と分かってきて混乱しているのかもしれません。 身体中が痒いのもあるでしょうが、ぐずっている時間が多くなっているようでした。 泣いているような顔の愛美に『がんばれ』と声をかけるより、 『だいじょうぶだよ』と言って、安心させてあげたいと思いました。 愛美はもう、充分頑張ってくれているので・・・。 ベッドから起き上がった状態で、早く思いっきり抱きしめてあげたいです・・・」 ******引用ここまで********************* あみちゃんもお母さんに思いっきりだっこしてもらいたいだろうな。。。 「あみちゃんのプロフィール」というページを見ました。 ******以下引用*********************** 元気になったらやりたいこと ◇まーくん(弟)のお弁当を作ってあげる ◇ママのお手伝いをしてあげる ◇東京ディズニーシーに行きたい ◇ジュースをいっぱい飲みたい ◇小学校に行きたい ******引用ここまで********************* ごく普通の6才の子供の願いです。 重い心臓病に負けず、叶えさせてあげたいと思いました。 同じ年頃の子供を持つ親として、何かできることはないだろうかと考えました。 今、この瞬間もあみちゃんは病気と向き合っています。 ご家族、病院の先生、「あみちゃんを救う会」の方々も、それぞれに頑張っています。 お願いです。 今、小さな命が一生懸命に生き続けようとしています。 このことを一人でも多くの方に伝えて頂けないでしょうか。 「あみちゃんを救う会」のことを、友達に伝えて頂けませんでしょうか。 私たちにできることがきっとあります。 祈っていただけませんか。 アメリカでの心臓移植が無事に成功し、あみちゃんが笑顔で小学校に通えるように。。。 。。。最後まで読んで下さってありがとうございます。 私たちの祈りが届きますように。。。     Mr.いいとこどり 「あみちゃんを救う会」について、詳しくはこちらをご覧下さい。http://ami.heart.mepage.jp/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る