332399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りんごの井戸端会議

りんごの井戸端会議

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんご。o○

りんご。o○

Freepage List

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

2010.08.13
XML
カテゴリ:着物

 

家でダラダラするだけの今夏。

あまりに暇だったので、思い切って大きめだった既成の浴衣をほどき、自分サイズにお直しすることにした。

 

私は身長が155cmほどしかないので、既成の浴衣だと大きすぎてブカブカ。

 

で、まずは裾をほどき、次に脇と袖をほどく。

ほどくだけで一苦労わからん雫

 

でも、和服は直線が多いから、縫うのは楽だろう・・・

 

と思いきや、袖の縫い方って、単純な波縫いじゃダメなのね。

ほどいてから気付く ショックガーーン!!

 

 

仕方なく、手持ちの手縫いの浴衣を見て、どのように縫われているかを研究。

でも、よくわからない。

そこで、ネットで浴衣の縫い方を検索し、調べてみる。

画像付きの解説をようやく発見した。

 

 

いざ、縫い作業へ。

順番的には、脇から縫い始め、縫い代を始末して、裾を縫って、最後に袖付けをする予定。

 

しかし・・・脇を縫った時点で体調崩す(爆)

 

約1週間、肩凝りで首が回らず・・・ほえー

 

浴衣は無残なバラバラ状態でしばらく放置。

 

 

そして、1週間後、意を決して再び挑戦。

 

どうせ具合が悪くなるのなら一気にやってしまおうと、残りは2日で仕上げた。

 

なんともまぁ適当な仕上がり具合だけど、とりあえず元の形に戻ったので良しとしよう。

 

はたして、去年のブカブカ状態は改善されただろうか?

 

比較してみてちょんまげ下向き矢印

 

Before

0801_4.JPG     0801_5.JPG

 

After

P1050233_1.JPG    P1050238_1.JPG

 

身丈は約5cm、身幅はそれぞれ2cmずつ詰めたんだけど、どうでしょうか、成果ありましたかね~?

 

自分では、なんだかあまり変わらないような気が・・・

 

あの苦労はなんだったんだ~~号泣

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.13 14:08:23
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X