329563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りんごの井戸端会議

りんごの井戸端会議

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんご。o○

りんご。o○

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2010.11.27
XML
カテゴリ:着物

 

ちょっと前のこと、ブログのお友達がやっている着付け練習会に参加した。

 

気候が良かったので家から着物を着て行ったのだけど、1時間半もバスと電車に揺られていたら、途中で気分が悪くなり、到着したときにはグロッキーどくろ

 

せっかく行ったのに、練習会では一度しか着物と帯の練習ができず、おまけに他の皆さんにもご迷惑をおかけして、情けない一日となってしまったしょんぼり

 

着物を着ると、ときどき気分が悪くなり、ぜ~んぶ脱ぎ捨てないと復活できなくなる。 

 

肌襦袢も、裾よけも・・・ 

 

お、お止めくださいませ、お代官さまぁぁぁぁぁああ  18禁

 ポカッ(._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ

 

 

 

思い起こせば、雅号の襲名式のときもそうだった。

 

式の後、レストランで食事していて貧血を起こし、ほとんど何も食べれなかった・・・ 悲しい。 

 

着付け方がまだまだ未熟なせいだ。

 

自分の身体に合った着方を早くマスターしなくては・・・ 

 

 

乱れる前下向き矢印 (爆)

201011_1.JPG  電車に乗るのでポリエステルの着物で。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.27 10:11:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大変でしたね   oumatyan さん
朱色系、紅葉イメージの素敵な装いでしたのに、残念!というか、大変でしたね。体調が悪くなると着物着てるのがとてもつらくなりますよね。
どこが影響しているか分かって、お体に無理のないように着られるといいのですが。

以前わたしが苦しくなった時は、伊達締めを強く締めすぎていたみたいで、胸元にぐっと両手を入れて前にぐっと押して隙間を作ったらマシになりました。以来、伊達締めはゆるゆる、帯の上側には隙間を作るように着ています。着崩れやすさより楽な方を選んでしまう私、着崩れは直せるけど苦しくなるのは嫌なので。本当は楽で着崩れないのが一番ですけどまだそこまでは・・・。

少しでも楽な方法が見つかりますように。
(2010.11.27 10:50:26)

Re:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   ねむ。o○ さん
締め付け部分が良くなかったのかも・・。
長時間の締め付けで血栓が出来ないように
気をつけてね。 (2010.11.27 11:57:25)

Re:着物で遠出して貧血(;´д`)   リンリン さん
こんばんは(゚▽゚)/
大変でしたね。着物は締め付けられてる感じがあるので 気持ち的にも苦しく感じるのでしょうか?!
何か 良い方法があるといいですね。 (2010.11.27 17:45:23)

Re:大変でしたね(11/27)   りんご。o○ さん
oumatyanさん
>朱色系、紅葉イメージの素敵な装いでしたのに、残念!というか、大変でしたね。体調が悪くなると着物着てるのがとてもつらくなりますよね。
>どこが影響しているか分かって、お体に無理のないように着られるといいのですが。

一旦気分が悪くなると、もう全体が苦しくて、裾よけの紐すら絶えられなくなるのです(泣)

>以前わたしが苦しくなった時は、伊達締めを強く締めすぎていたみたいで、胸元にぐっと両手を入れて前にぐっと押して隙間を作ったらマシになりました。以来、伊達締めはゆるゆる、帯の上側には隙間を作るように着ています。着崩れやすさより楽な方を選んでしまう私、着崩れは直せるけど苦しくなるのは嫌なので。本当は楽で着崩れないのが一番ですけどまだそこまでは・・・。

なるほど~。
着慣れている人って、帯にすぽっと手が入るほど余裕があるんですよね。
あぁ、そんな風に着れるようになりたいですね。

>少しでも楽な方法が見つかりますように。

1月ごろから着付け教室が始まりそうなので、頑張って良い方法を見つけたいと思います!

(2010.11.27 19:53:27)

Re[1]:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   りんご。o○ さん
ねむ。o○さん
>締め付け部分が良くなかったのかも・・。
>長時間の締め付けで血栓が出来ないように
>気をつけてね。
-----
ひゃ~っ!血栓ができることもあるんですか!?
ううっ、気をつけなくては・・・ヒヤヒヤ。
(2010.11.27 19:54:19)

Re[1]:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   りんご。o○ さん
リンリンさん
>こんばんは(゚▽゚)/
>大変でしたね。着物は締め付けられてる感じがあるので 気持ち的にも苦しく感じるのでしょうか?!
>何か 良い方法があるといいですね。
-----
どうしてなんでしょうねぇ・・・なんか、よく起きるんですよ。
着慣れるしかないのかなぁ。。。頑張らねば!
(2010.11.27 19:55:38)

Re:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   kyoto-sakuratsuki さん
こんにちは、さくらと申します。
着物を長時間着て、具合が悪いって辛いですね。
紐などが意外に関係しているのかも・・・。
わたしは、洋服より着物のほうが楽と思うくらい、
ゆったり着ています。
(2010.11.28 14:23:37)

あーらら(>_<)   Itop0410 さん
締めすぎかしらね~(>_<)

(2010.11.28 18:17:15)

Re[1]:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   りんご。o○ さん
kyoto-sakuratsukiさん
>こんにちは、さくらと申します。
>着物を長時間着て、具合が悪いって辛いですね。
>紐などが意外に関係しているのかも・・・。
>わたしは、洋服より着物のほうが楽と思うくらい、
>ゆったり着ています。
-----
はじめまして。
コメントありがとうございます。
さっそくブログにお邪魔させていただきました。
着物の写真、いずれもとても綺麗に着ていらっしゃり、見惚れてしましました。
私も「洋服より楽」と思えるくらい上手に着れるようになりたいです。
コツなどを教えていただければ幸いです。
またブログにお邪魔させていただきます♪♪
(2010.11.29 08:43:28)

Re:あーらら(>_<)(11/27)   りんご。o○ さん
Itop0410さん
>締めすぎかしらね~(>_<)
-----
加減がまだわからないんですよね。にぶいから(爆)
(2010.11.29 08:45:23)

Re:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   *☆はな☆* さん
それは大変でしたね(;´艸`)
私も着物着ると気分悪くなるのです・・・
まぁ・・・成人式から着てませんがっ(笑)
(てか、普段ブラジャーでも苦しく感じる人ですw)

乱れた後の写真もあるのかと┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしましたがありませんでしたね( ̄▼ ̄|||)
(2010.11.29 10:37:43)

Re[1]:着物で遠出して貧血(;´д`)(11/27)   りんご。o○ さん
*☆はな☆*さん
>それは大変でしたね(;´艸`)
>私も着物着ると気分悪くなるのです・・・

はなちゃんも!? なんか、私たちって、どこか似てるよね(と、勝手にそう思っていてゴメンなさい^^;)

>まぁ・・・成人式から着てませんがっ(笑)
>(てか、普段ブラジャーでも苦しく感じる人ですw)

あー、私もー!
なんか、胸がないくせに、胸周りを締め付けられると苦しくて肩凝るんだよね(ーー;

>乱れた後の写真もあるのかと┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしましたがありませんでしたね( ̄▼ ̄|||)

つまお様の顔出し写真とひきかえで今度載せましょうか、ぷぷぷ。

(2010.11.29 18:48:27)


© Rakuten Group, Inc.