100均の中の人はシンプリスト

2021/03/18(木)12:30

今日の天使は777。ラッキーセブンはお好きですか?

100均へ、ようこそ(115)

いらっしゃいませ。bbaです。 レジ袋、有料化、と 電子マネーの台頭で 連日、レジでの攻防戦が 繰り広げられている小売業界。 ↑大げさだなぁ。自分で言っといてなんだけども。 わが店もご多分にもれず、熱戦ちう。 袋、要るのか要らないのか、はっきりせい! 相変わらず多いですぅ。困りますぅ。 こちらの聞き方も悪いのですがね。 “レジ袋お買い上げになりますか?” ってズバッとたずねればいいのだけれど この言い方、ちょっとアレでしょう。 押し売りみたいじゃない? 実際、角がたっちゃって、ムッとされる お客さまも多いのよ。 だもんで。こんな言い方になる “袋、だいじょうぶデスか?” 変な聞き方だよねー(笑)。 でもね、結構良いんだコレが。 ただね、海外の方にはこの聞き方NGです。 だいじょうぶ?って???ナニが?? ってなります。 袋、って店員が言っているから YES→袋、買います って答えても、こちら側は YES→袋、だいじょうぶ、持ってるんですね で、微妙な間ができることがあります。 接客用語ってパーソナルで難しいものだな、と シミジミ思いますデス。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【本日の本文とは関係のない写真】 こちら購入しました。 “ソーダーストリーム”。炭酸水を作る機械です。 ↑の存在を知ったときから、ずっと購入しようか どうか迷いに迷い........、悩みに悩んで。。。。 面倒くさいんで、一時はその存在自体を 脳の中から抹消しようと七転八倒(笑)。 しかし、まぁ、あらゆる角度から 鋭意精査した結果、 先月の楽天お買い物マラソンでポチリました。 今月のスーパーSALEを待てなかったところに どれだけ欲しかったがお分かり頂けると 幸いです(笑)。 使い心地は後日のレポートで。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ bbaも苦悶するレジ接客。 そんな中、結構ほっこりすることもあってね。 それがタイトルの777、ラッキーセブンです。 100均って、商品100円じゃないですか← 雑貨は税込み110円。 なので。 ゾロ目、自体あまり出ない。 777を出すのはかなりハードルが高いのです。 ※パチンコでもスロットでもないけど 食品、税込み108円を買ったり 有料レジ袋を混ぜたりすると 奇跡的に、アラぴったんこ777。 ってなもんです。 レジの表示に、777。 お客さま、ちょっと嬉しそう。 オジさんとかだと、あからさまに 喜んでいただけたりします。 “おっ、ラッキーセブン出しちゃった”って。 店員もちょっと嬉しかったりします。(´∀`*)ウフフ 電子マネー支払いの場合だと ご自分のスマホにもでっかく画面に 777 ♪ぺぃっぺいっ♫ って、音ととも出ますから。 二重に嬉しい模様です。 声には出しませんが “うぁー、良かったですね。 今日、なにかこの後良いことありますように” って思います。 他愛もないことですが。 ささいなラッキーって結構、 大人にとっては大事だったり 時には救いだったりします。 皆さまにも今日の天使が訪れてくれますように。 おしまい どうもありがとうございました。 またお越しくださいませ。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【本日のオリジナルバナー】 写真を応援ひと押し どうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村 ※写真を押していただいている方へ。 いつもありがとうございます。 ブログ更新の励みになっております。 わが園芸部の美しい(そうなる予定) カラテア・オルビフォリア。 新芽が手前より小・中・大と揃い踏み ましたので、ようやく傷んだ葉っぱを 1枚、カットいたしました。 はぁー、緊張した.....。 モンステラの時とは違うわ、 気ぃ、使うわ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る