036707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GDGD Gamers第三分室

GDGD Gamers第三分室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

ゲーム全般

(9)

ゲーム実況プレイ

(19)

PC・ネット関連

(14)

デジもの

(11)

アニメ

(0)

その他

(4)

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

管理人です。@ いつも楽しく拝見しております。 コメント書き込みを失礼します。 大部分…
/微糖@ ご出張有難うございます >綺羅さん わざわざこんなところにコメ…
綺羅@ こんばんわ^^ いつもコメくださってるのでたまには…★ …

Profile

/微糖

/微糖

2009.06.01
XML
カテゴリ:ゲーム実況プレイ
実況2作目になってかえってコメがつかなくなってしまった。一昨日は「ひょんなことから」観に来て下さる方が数人いて、一瞬だけコメ数も伸びたものの、その方々が今後継続的に見て下さるかどうかは不明。

先日始めた同時並行の方も始めたばかりの割にはろくにコメが付いていない。ただそれ以前に、既に説明文やマイリス上部のメモにも書いたのだが、始めたばっかでもう休止してしまった。
というのも、やっぱりあのゲームはミニゲーム的なものが多く、それらの練習にも1つのミニゲームのワンプレイにも時間かかって、いちいち全部録画する訳にもいかないし、部分的に録っても編集も大変。しかもネットに載ってるレビューなどを見るにやはりどっちかと言うとそのミニゲーム的な部分がゲームとしては楽しい、そんなタイプのゲーム。


録画以外のプレー時間もなんだかんだと必要、録画も長め、編集も長くなりそうとなると、いくら緩い更新ペースと先に謳ったとはいえ流石に「サブ」で軽くやるには荷が重い。
加えて、メインでやってる忍道戒の方、最近特に編集には凝る・・というより気を遣って編集していて、「gdgd」はともかく視聴者の方が見ていて「のろのろ」や「ダラダラ」でストレスを溜めない(ストレスで観るモチベーションがた落ちし)ないようにスピード感重視を心がけている、具体的に言えばカットと早送りなどをどこですればいいか何度も見ながらチェックして編集こまめにしているので、以前より編集時間長くなっているのだ。余裕が更にない。



・・で前置きが矢鱈長くなったが、そんな中で今度は実況の音声録音時にちょっとトラブル。


私は音声の録音は、現在はマイクロホンアンプをマイクの間にかまして行っている。内蔵サウンドカードそのままだとどう頑張っても録音される音が小さ過ぎ、アンプで増幅させないとままならないのだ。

で、先日実況を録音しようとAudacityの録音ボタンを押したら、何も喋っていないのに訳の分からない波形。聞いてみると布を何かに擦り付けたような(?)、表現しにくいのだがとにかく雑音が入る。マイクロホンアンプの電源切っても変わらず。
実は、同じ症状は4ヶ月弱前に逝ったPCで録音してた時もあった。原因不明。内蔵サウンドカードの不具合なのか?しかし前のPCは3年使ってたからともかく、まだ半年も経ってないPCでそう易々と壊れられても困ると言えば困る。もっとも、PC本体の周りは外付けHDDだらけだし、DVD+HDDレコーダーもゲーム機もそばにあるし、PCの中の音だけでなくそれらの音や電磁波などを拾っておかしくなることは可能性としては何となく考えられなくもない。又、どうもその症状出た時は当分収まらなかったが、その症状が出始めてからずっとおかしいという訳でもない。


自分の少な過ぎる知識では原因の特定はできないけれども、放置して何度となくこの症状に悩まされるのもイヤ過ぎる。
で、ちょっと調べていた時、「USB外付けサウンドデバイス」というものを発見。最近はそう珍しくもないようだが、自分は寡聞にして知らず。

原因が特定できてないうえ、再生に関してはちっとも問題ないのでしばし悩んだ挙句、「そこそこのもの」をとりあえず買ってみようと決断(↓)


CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music SX【税込】 SB-DM-SXV [SBDMSXV]


外付けのサウンドデバイスは、このクリエイティブ社と、日本の有名な音響機器メーカーオンキヨー社が主に競って販売している模様。オンキヨー社製の方が評判はいいようだが、ちとお高め。


少々ケチってクリエイティブのにした訳だが、元々私は「そこまで」音質に拘っていない、つーかオーディオマニアの方から見ればまるで音質には拘っていない。

iPod自体は2001年に初代が発表されているが、日本でiPodというかポータブルデジタルオーディオプレイヤー自体に火が付き出したのは・・・2004年くらいからだったろうか。私は2001年時点で、今は事業撤退しているRioという会社のポータブルデジタルオーディオプレイヤーを既に持っていた(参照→NIKE PSA play 120)。当時のほぼ「最新」のプレイヤーでフラッシュメモリの容量64Mですよ、64M(笑)。
まぁそんな容量のことはともかく、PC・mp3との付き合いが長くポータブルデジタルオーディオプレイヤーにすぐ飛びついた自分なので、音質に拘っているなんて言える筈もなく。



で、そのクリエイティブのUSBサウンドデバイス。届いて早速つないでPC上の設定も変更して試してみた。再生に関しては、確かに若干音質よくなったような気もする。でも当面の解決したい課題は録音の方。以前から使っているマイクをつなげて試してみたら・・・・・・・


変な雑音は消えたが、手を加えなくてもきちんと聞こえるINPUT LEVELにすると今度はホワイトノイズ普通に入るとかorz


今のPCの内蔵サウンドカード(クリエイティブのものではない)も、どうしても録れる音が小さくなり過ぎるからマイクロホンアンプ使ってたし、全くどうなってんでしょ・・・ホワイトノイズくらいなら今自分が録音に使っているAudacityなどのアプリでも除去できるけど、アレをするとやはり声もちょっとおかしくなるのでできる限りやりたくはない。
悩んで、マイクロホンアンプを引き続き強引に組み合わせることに。正直なところ、既に録画する際にはS端子の分配器まで使っているのに、録音に関しても【PC---USBサウンドデバイス---マイクロホンアンプ--マイク】なんて大仰なことはしたくないのだが、マイク直つなぎではホワイトノイズ入る以上仕方がない。

で、このUSBサウンドデバイスには色々入出力端子付いているので、特に今以上のケーブルの準備がなくても2通り、マイクロホンアンプをつないで録音する方法がある。

一つは、RCAプラグ同士のケーブル(所謂赤・白のフツーのオーディオケーブル)で、マイクロホンアンプのLINE OUTとUSBサウンドデバイスのLINE INにつなぐ方法。
もう一つは、一方がRCAプラグ×2で片方が3.5mmステレオミニプラグのケーブルを使って、ステレオミニプラグの方をそのままUSBサウンドデバイスのMICにつなぐ方法。

試してみて、前者の方がノイズはほとんどなくなるが、やはりマイクロホンアンプのGAINをMAXにしても録れる音が小さく、PC上でオートマキシマイズしないといけなくて面倒。
後者の方は、若干ノイズは入るものの、うまく調整すればノイズはそう気にならずに音量も問題なく録れる。


実は前者の方法で一度実況プレイ録ってしまったので後の編集が大変だったのだが(苦笑)、今後は後者の方法で普通にこれまで通り録れるだろうとは思う。


・・・まぁそんなこんなで「一応」解決はしたのだが、PC本体は相変わらず不調。これまではフリーズはなかったのだが、先日突然完全無欠のフリーズ(キーボードもマウスも操作受け付けないということ)にもたまになるようになったし・・・

今のも含め3代の中では今のPCが本体には一番お金かけたのだが、使い始めて時間そう経ってないのに気になるトラブルは一番多いってどーゆーことやねん(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.02 05:05:30
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム実況プレイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.