|
カテゴリ:施工・ワークショップレポート
こんにちは~!高畑です! 前回の記事でご案内した【廿日市市岩倉グランピングフェス】の会場にて 「Field ASHIBA-tics」という杉足場板を使ったアスレチックスを製作しました! そして今回の会場では… ![]() ででん!! ![]() でででん!! なんと二つも作ってしまいました~! 一つ目は乗り越えたりくぐったりするタイプの高さのあるアスレチックス。 工場で出た木っ端に塗装をして、ボルタリングのようにアレンジしました。カラフルで可愛いですよね(^O^) イベント会場からはなくなりましたが、近々レインボー倉庫広島で再現されるのでぜひ遊びに来て下さいね~! 二つ目は、いつもお世話になっている三浦造園さんが製作したソリ場です。 会場にあった段差を上手く利用してのアスレチックスで思わず感嘆が漏れました! 滑り降りる時だけでなく登る時も楽しめる!素敵です! そのままで滑ると危ないのでお尻の下にはソリを敷いています(^^)/ ![]() ![]() 皆ワイワイ楽しんでいて、つい笑顔になります。 足場板をもっと身近な存在にしていきたい!そう思って止まない高畑でした! ではでは~!
Last updated
2019.10.30 13:45:27
コメント(0) | コメントを書く
[施工・ワークショップレポート] カテゴリの最新記事
|