740796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Serene state of mind

Serene state of mind

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HNが思いつかん..

HNが思いつかん..

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

2007年07月12日
XML
シンセサイザーや木管楽器を多用した幻想的なカラーのバラードが中心のアルバム。
The Old House Is Silent」―子供の頃住んでいた祖父母の家での思い出 "一番恋しいのはおばあさんの笑い声"
The Storyteller Sleeps」―その地方の言い伝えや歴史を語り継ぐ人の話を不思議な思いで聴いていた様子 "昔の人達は目を閉じたらどんなものが思い浮かんでいたんだろう? この物語を語る人はどんな夢を見るんだろう?"
River Run」―ユタ州のサン・フアン川をいかだで下る旅
Through Bucky's Eyes」―3歳半になる娘をモチーフにしている
など、主に故郷の自然や家族からインスピレーションを受けた曲達です。
やや異色なのは「Amu Jikan(Time Weave)」―「編む時間」これだけ日本語名!?
この曲では富士山と都会の風景に象徴される、日本の古くからの文化と現代科学技術・西洋風ライフスタイルの混在を描いている、ということです。
Memory in the Snow」「Winter's Twilight」は「Winter」にも収録。 (2006.7.28参照)

(訳:HNが思いつかん)

1992年3月31日 NARADA ND-63019





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 17時14分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[お気に入り・お勧め紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X