幸せな投資家の徒然記

2005/09/25(日)22:00

貯金箱が届きました♪

投資信託(7)

昨日、届いていた宅急便を開いたら..巨大な青~いブタの貯金箱が..フィデリティ証券からのプレゼントでした♪ プラスチックだから軽いのですが、思ったより本当に大きくて結構存在感が...余り顔は可愛くありませんが(苦笑)。 よく知られている通り、フィデリティ証券を通じてフィデリティのファンドを積立購入(「ステップ・BUY・ステップ」)すると販売手数料が1%(通常2~3%)になるので(一部除外銘柄あり)、フィデリティ欧州株ファンドを買うためだけにフィデリティ証券に口座を保有しています(笑)。いつもファンド価格をまとめてチェックしているモーニングスターのHPでフィデリティでは珍しいノーロード(販売手数料無料)のファンドを知り、早速資料請求、新たに購入する場合全員を対象に「貯金箱プレゼント」の特典があることを知りました!! 実はフィデリティで「プレゼント目当て」にファンド積立を申し込むのは二度目で(というかいつもプレゼント目当て..)、数ある欧州株ファンドの中から2001年12月に初めて「フィデリティ・欧州株・ファンド」を申し込んだ時も、運用パフォーマンスと共にフィデリティの至宝・ピーター・リンチの「株で勝つ!」の本のプレゼント付きだったことも大きかったです(笑)。でも今から考えいると..2002年のお正月休みの時点で「株で勝つ!」を読めたことは、凄く運が良かったです。その後の株式運用でも参考になりました♪ 今回のプレゼントも..投資信託は沢山保有・積立しているので(一部変更あり)、これ以上増やすのは..と思ったのですが..この6月23日から販売開始された新しいファンド「フィデリティ・マネービルダー・アロケーション・ファンド(以下、マネービルダー)」は(マネービルダー30の場合): ・ 販売手数料無料 ・ 信託報酬が比較的低い(税込0.653625%;運用報酬を加えた合計で年率約1.1655%) ・ 株式・債券の組入れ割合を選択可(株式比率が高い順にマネービルダー70、50、30となる) ・ 投資対象債券に日本国債が含まれていない(日本国債は長期で保有するのは少し恐い(笑)) ・ 為替ヘッジなし(コストが低い) ..となかなか良さそうで..(笑)。一個人投資家として運用資産中株式の割合が多い上に株式運用で思いっきりアクティブ運用している一方、銀行預金の少ない私としては、貯金代わりに丁度良いかな、と..。貯金箱欲しさにとりあえず株式に30%・債券に70%投資する「マネービルダー30」を「毎月1万円積立コース」で申し込みました♪ 「マネービルダー30(フィデリティ・マネービルダー・アロケーション30・ファンド)」: 投資対象(組入れ)フィデリティ・ファンド 投資比率 ジャパン・ファンド(TOPIX連動)                10% アメリカ・ファンド(S&P500インデックス連動)          10% ユーロ・ブルーチップ・ファンド(MSCI EMUインデックス連動) 10% USドル・ボンド・ファンド                    35% ユーロ・ボンド・ファンド                     35% 株式の割合が少ないため、マネービルダーファンドの中では一番低いリターンですが、設定(2005年6月23日)以来2ヶ月で4.72%、目安にしている銀行預金を十二分に上回っているので良し、です♪ 前回のプレゼント(ピーター・リンチの本「株で勝つ!」)同様、この貯金箱でバッチリお金を貯めて、「金運」を引き付けられるよう願っています♪♪♪(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る