幸せな投資家の徒然記

2008/03/05(水)02:29

キューピー&トップカルチャー優待到着

株主優待(96)

こんばんは♪ 今日の日本株市場は日経平均で前日比10銭高。10円ではありません、10銭・・。小動きもここまで極まれり(笑)。発言が相場のマイナス材料になってしまうことが多々あるバーナンキFRB議長の講演を今晩控えているので已む無し!? 確かに急速に為替が動くのは大変だと思いますが、「2005年3月以来、約2年11カ月ぶりに103円台に上昇」「2005年1月28日以来の高値、102円60銭近辺」という現在の円の水準は、日本株が大きく上昇した2005年初め頃と同じ訳です(「円高といいますが・・3年1ヶ月振りということは・・」参照下さい)。今あえて円高(ドル安)が懸念される企業に投資する必要は無いかもしれませんが、投資するのであれば円高を乗り越えられる強い企業を選びたいものです。 ☆ 優待到着:2805キューピー・7640トップカルチャー 今週、到着したのはキューピーとトップカルチャーの優待品。共に内需企業ですが、さすがにデフェンシブ食品銘柄のキューピーの株価は、値上げも寄与し、比較的落ち着いています。キューピーの優待は、年1回ですが、いつも欲しい&必要な品ばかりで重宝しています。ちなみに我が家では人数が少ないこともあり、優待のおかげでマヨネーズ、ドレッシングなどはほとんど購入していません(笑)。 キューピー:カロリー50%減マヨネーズ、フレンチ・ドレッシング、焙煎白ごまドレッシング、明太子スパゲッティ・ソース、サラダ用ミックス・ビーンズ トップカルチャーは、業績苦戦中で株価も冴えませんが、株価バリュエーションは非常に割安な水準です。また増配など株主還元にも積極的ですが、当面業績に回復の兆しが見えないこともあり、株主優待が100株単位から300株単位に引き上げられてしまったことを契機に既に売却済みです。ただ割安・高配当だと思いますので、将来買い戻すかもしれません。優待変更はありましたが、今期からのことで、前期末の株主にもちゃんと優待品の図書カード(1000円分)は贈ってくれたのは嬉しいですネ。 ん~・・・NY市場下がってますね・・・朝、戻していると良いのですが・・おやすみなさい ↓「祭りの事典」=日本各地の祭りと伝統行事を暦毎に歴史的背景を含めて解説した本で、祭り・行事に纏わる逸話・特色ある行事に関する詳説も収められています勿論、新春を迎える行事案内も!!オススメ良書ですヽ(´▽`)ノ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る