閲覧総数 5067
2015.01.04 コメント(4)
|
全250件 (250件中 1-10件目) おうちごはん
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
こんな暑い日には。 ![]() 以前 レシピブログさんのモニターで 沖縄産太もずくをいただいて そのおいしさにすっかり虜。 お取り寄せしちゃおっかなー♪ とか思ったのですが。 ここで立ちはだかる送料の壁。 うーん… と悩んでいたところに なんと!地元スーパーで取り扱い開始!! そんなワケで 今毎日のように食べてますよ太もずく。 本日はこんな食べ方で。 ![]() もずくは気になる方は洗ってもいいけど そのままの方が絶対おいしいと思うのでそこはお好みで。 それを一人分100gくらいをボールに入れて ・ナンプラー 小さじ1 ・レモン汁 4/1個分 ・きび砂糖 小さじ2/1 ・輪切り唐辛子 1本分 を加えてよく混ぜて。 そこに今回はレッドアーリーのスライスを1/2個分と カニカマを適当に入れてみた。 ![]() ホントはエビを入れたかったんだけどね 高くてかえなかったのね まーその辺はお財布と相談してお好きなモノを。 んで これを冷蔵庫で冷やしといて 後は茹でた素麺と好みの生野菜・茹で卵なんかと 一緒に盛り付けてできあがり! 食べる時にはよく混ぜて絡ませて ![]() 暑い日はついついツルツルと 麺ばかりを食べてしまいがちだけど それが夏バテを呼んでしまうのだ。 なので できるだけいろんな具材をのっけて 必要な栄養素を取るように心がけて。 イマイチ食欲でない日も もずくのミネラルと食物繊維におすがりして なんとかこの夏を乗り切りましょーヾ(。・ω・)ノ ![]()
最終更新日
2016.07.10 20:25:14
コメント(0) | コメントを書く
2016.06.10
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
昭和なお味。 ![]() 全くもって 応募した記憶はないのだけれども。 大好きな ハウスさんの香りソルトシリーズ4本セットが送られてきたので さっそく使ってみましたよ。 ★コナッツオイルdeちょっと昭和なエビピラフのレシピ★ 【材料】4人分 ・米 2合 ・玉ねぎ 1個 ・水 300cc ・パプリカ 1個 ・ピーマン 2個 ・冷凍バナメイエビ 165g ・ココナッツオイル 大さじ1 ・パプリカパウダー 小さじ1/2 ・ハウス香りソルト ガーリック&オニオン 小さじ1 ![]() 【作り方】 1. 米はザッと洗って笊にあげておく。 玉ねぎは粗みじんパプリカとピーマンは1センチ角くらいに切っておく。 2. 厚手の鍋にココナッツオイルを中火で熱して玉ねぎを入れ 透き通るまで炒めたら冷凍パナメイエビを加えて色が変わるまで炒める。 ![]() 3. 2に米を入れてザックリと油が回るように混ぜ合わせたら 水・パプリカパウダー・香りソルトを加えて蓋をする。 ![]() 4. 3が沸騰してきたら火を弱める。 ![]() 5. こんな感じでフツフツが見えなくなったら火を少しだけ強めて 耳を澄ますとパチパチと微かに聞こえてきたら火を止める。 ![]() 6. 5にパプリカとピーマンを入れて再び蓋をして15分蒸らす。 ![]() できたー ![]() ★スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」モニター参加中★ 減塩料理レシピ スパイスレシピ検索 昭和の喫茶店(カフェに非ず)と言えば ナポリタン・ピザトーストそしてエビピラフが定番。 これにレスカかクリームソーダを付ければ完璧。 お若い方のために解説しておくと レスカとはレモンスカッシュの略称。 ようはレモン果汁を炭酸で割った飲み物よ。 クリームソーダは知ってるよねっ!ねっ!! 減塩薄味なんだけど 奮発してエビをたっぷり入れたし パプリカとガーリック&オニオンの香りでめっちゃおいしくなってるよ。 所要時間も30分ほど。 ココナッツオイルをバターに代えて昭和を懐かしむもよし オリーブオイルを使って今っぽくしてもよし。 おいしーヘルシー! ![]() ヾ(。・ω・)ノ マタネー
最終更新日
2016.06.10 21:21:32
コメント(0) | コメントを書く
2016.05.15
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
後乗りマイブーム。 ![]() 何を今頃… と思われるでしょうが 今のわたしはココナッツオイルラバー。 ミランダ・カーがご愛用とかで 爆発的に流行したココナッツオイル。 わたしも興味はあったんですよ、ええ。 調べれば調べるほど心惹かれる栄養価。 エスニック好きにはたまらないあの香り。 ああ、なんてステキな。 でもね ちょっと試すにはお高い。 それにブームで品薄。 そういう時には粗悪品が出回るのが世の常。 ようやく流行りも過ぎ去って お値段も落ち着いてきたところで おもむろに始める天邪鬼なわたくし。 で 本日のレシピも今更感が強いのですが どーせ今更のココナッツオイル。 定番中の定番でいってみよー ![]() ★ココナッツオイルdeフレンチトーストのレシピ★ 【材料】ひとり分 ・バゲット 10cmくらい ☆卵 1個 ☆豆乳 100cc ☆ハチミツ 大さじ1 ☆塩 ひとつまみ ・ココナッツオイル 大さじ1 【作り方】 1. バゲットはお好みの厚さにカットし☆の材料をすべてよく混ぜ合わせておく。 2. 深めのタッパーなどにバゲットを並べて1の卵液を上から注ぎ入れる。 ※茶漉しなどで漉しながら入れると焼き上がりがキレイです ![]() 3.2を途中でひっくり返しながら冷蔵庫で1時間以上寝かせる。 この中途半端な気泡のバゲは、そうですわたしが焼きましたっ ![]() 4. フライパンにココナッツオイルを入れて弱火で熱し 3を両面ともカリッとするまでじっくりと焼いたらできあがり! ![]() ココナッツの甘い香りのおかげで シロップなどかけなくても十分においしい。 食べきれなかったバゲットや ちょっと乾燥しちゃった食パンでもいいし わたしのように度々失敗パンを焼いてしまった時にも。 っていうか そんなのも今更ですね。 そもそもフレンチトーストってのはリメイク料理だしね。 そんなこんなで 久しぶりの更新がこんなので申し訳ない。 どーゆーワケか サボってる間にアクセス数も伸びてることですし もうちょっとマメにアップしたいという気持ちだけはある。 あるのよっ。 ではでは 次がいつになるかは風まかせ。 ヾ(。・ω・)ノ マタネー ![]()
最終更新日
2016.05.15 21:13:34
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.27
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2016.03.27 21:16:11
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.21
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2016.03.21 21:30:56
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.05
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2016.03.05 20:22:32
コメント(0) | コメントを書く
2016.02.21
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2016.02.21 21:13:19
コメント(0) | コメントを書く
2016.01.09
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2016.01.10 09:52:30
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.23
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
最終更新日
2015.11.23 20:20:26
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.14
テーマ:●食べた物の画像♪(78002)
カテゴリ:おうちごはん
このブログでよく読まれている記事
全250件 (250件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|