
いやぁ~、『小泉首相』を見に行ってきましたよ。生で見るのは初めてで駅前に8000人とテレビ局も集まり混乱しまくりでした。最初に驚いたのは若い人が多いってことかな、人数も考慮に入れると、それだけ今回、衆議院総選挙の関心の高さが伺えました。15時からの開始ですが『小泉首相』が到着するまで地元の立候補者の演説を散々聞かされて、『はよ小泉首相だせ~!』とか声を聞きながら、到着したのはあれから1時間半後の16時30分でした。最初から地元立候補者の演説を聞かせるのが目的だったんか・・・とか思いつつ、小泉首相はSPを従え黒のセンチュリーで登場したとたん『純ちゃ~ん!』という声と日の丸の旗を振る音が凄かったです。話はたいして聞いてませんがw東大阪市の中小企業地帯の話とか、司馬遼太郎の作品が好きらしく大阪にある記念館にも行ったそうです。その作品の中にある言葉で『人間は悲観になってはいけない。諦めてはダメなんですよ。』と言ってました。そんなことを話しながら30分ぐらい話して車で去って行きました。『感想はテレビで見てる人と同じだな』ぐらいですねw小泉内閣と管内閣どちらか選ぶことで今後の日本の行き先が決まりそうです。ワタクシはマニフェストを信じ民主党の立候補者に投票したいと思ってます。今回の衆院選あなたは誰に投票しますか?
天山IWGP王座奪還、曙VSボブサップなどいろいろ書きたいんですが、それは明日で(^^;