カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんわ!だいぶ寒くなってきたとは言っても、大阪は厳しい寒さではないです。それはそうと最近、ヒーターが順調良く動いてるなと思ったら、エラー2で止まってしまうんです。説明書を見てたんですが、どうやらフィルターに埃が付きすぎてるのと、ヒーターの方のタンクに水が溜まってると書いてあり、さっそくフィルターを洗浄して、タンクの水を抜きました。しかしエラー2がでて途中消火してしまいます。電気屋さんに持って行くのもめんどくさかったので、自然治癒力で治らないかと放置することに決めましたwそしたら今ではほとんどエラー2は無くなりました。これも自然治癒力のおかげですかね?まぁ偶然だと思いますけどw
K-1Dynamite!!の全カードが決まりました。しかし肩書きは立派で一般受けするカードを揃えてきたなと感じを受けます。この中で注目カードは、まず『アレクセイ・イグナショフvs中邑真輔』です。今回3大会のなかでプロレスラーが総格に参戦してる選手が数多くいますが、そのなかでも中邑が勝利する可能性が一番高いと思います。若いながらも総格経験は十分、イグナショフの膝蹴りを交わしてタックルでグラウンドに持ち込む技術を持ってます。一方イグナショフもタックルを切って打撃に持ち込む術も身についてると思うし、良い試合になるのは間違いないです。 もう一つは『シリル・アビディvsザ・プレデター』です。アビディの体の柔らかさ、センス、間接決められそうになっても諦めない精神、プレデターを苦しめると思います。一方プレデターはアマレスの全米学生選手権の優勝者、プレデターがグラウンドで攻めるんだけど、決まりそうなとこでアビディがかわしていく試合が見たいですね。またプレデターも打撃をかわして、アビディの間接を取れば盛り上がるでしょう。 一方、プライドですが、当初、近藤有巳と試合をすると噂だったシウバですが、見事に流れました。しかし大晦日出場するんでしょうか?左肘があまり良い状態ではないようです。ここでの注目カードは『坂田亘vsハイアングレイシー』です。やはり小池栄子がどのくらい泣くと言うのが注目ですwそれはさておき、ハイアンのラッシュを坂田がうまく交わし関節を捕らえられるか非常に楽しみです。ハイアンはがんがんいってくれるんで見てて気持ちが良いんですが、やられっぷりも好きですw 次に『ドン・フライvsゲーリーグッドリッジ』の親父対決はパンチの男比べが楽しみです。ベルナルドをKOしたグッドリッジのパンチをフライが男気だして顔面で受けるかw無理だと思って間接に移行するか、決着が楽しみな一番です。 残りのカードとしては、シウバはヘビー級でも十分通用するので、ヒーリングvsシウバなんて面白いですね。しかし、ヒーリングはドスカラスjrと予定されてるようです。桜庭は田村と試合が噂されてますが、田村がオファーを断ってるようです。実現しなかったら、桜庭はホジェリオ、田村はムリーロニンジャで調整してるようだけど、日本人対決は無いから、ここで実現させて欲しいです。 あと猪木祭りで、藤田vsマイクベルナルドが予定されてるみたいですけど、決まればMMAルールでいきそうですな、ベルナルドは掴まえられてあっけなく終わるような気がします お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|