縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

2012/10/04(木)20:49

サンゴシュノーケリング【写真】テニアン旅行記(15)

テニアン旅行記 2012(53)

☆カメシュノーケリングから戻ったら、ちょっと休憩。と、実はそのまままたボートを出そうとしていたんだけど、「ちょっと一服してから」と言ってボートをおりてテーブルの席に。 ☆水はタンクにありました。が、ジュースのサービスなどないので、自分で持って行かないとですね。もちろん、自分で水筒に飲み物を持ってきていたので、それを飲みました。 ☆パラオなんかに慣れていると、あちらはオプショナルツアーはジュース飲み放題だったりするから、サービス悪いなあと感じるけど、どこもそうみたいです。島内観光も、飲み物は自分で持ってくるように言われたし。グアムもビーチツアーは、水とアイスティーは飲み放題でした。 ☆離島に来ていつも思うのは、こちらでダイビングのお店をしている日本人とかツアー会社で働いている人とかいるけど、意外とよその様子は知らないみたい。他の場所の話をすると知らない人が多いです。だからサービスも比べることがないんじゃないかな。仕方ないなと思うけど、テニアンの人ももう少し勉強したらどうかとも思う。例えば、某所のイルカウォッチングは、会えなくても同じ時間で終わるけど、見れなかった場合は、滞在中にもう一度、またはイルカのTシャツをくれる。それならあきらめもつくよね。それと戻って来た時だけでもいいから、缶コーラのひとつでもサービスしてくれたらね、気分も違う。1ドルもしないんだから。 ☆と、批判はこれくらいにしてw サンゴシュノーケリングです。今度は、私たち夫婦だけだったので、さすがに手をつないで泳げとは言われませんでした。でも、ボートのまわりで泳ぐように言われて、ほんの20メートルくらい先に行ったらダメだと言われました。厳しいな~ ☆まあ、それなりに楽しめました。魚はシマシマと黒ばかりだったけど、結構いたし。サンゴは、きれいなのは見つかりませんでしたけど。とてもいい天気で、明るかったので、逆にきれいに撮れていません。水面キラキラできれいだったけどね。 ☆また例によってですが、雰囲気だけお楽しみください。まずは写真です。雰囲気だけなら、動画のほうがいいかもなので、あとで動画アップします。まだYouTubeに入れてないので。                                 ↓足あと、ことづてが残せます(要登録)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る