縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

2013/03/27(水)18:13

ボラカイ島 旅行記 2013 (27) お土産を買いにこんなところに行ってみた【動画あり】 

ボラカイ旅行記 2013(32)

☆ボラカイ島の旅(27)です。 前の記事は→ ボラカイ島旅行記2013まとめ ☆ボラカイ島、4日目。明日は帰国、朝は早いし、空港にはお土産はあまりないので、買いに行くことにします。お店がたくさんあるDモールもいいんですが、路地裏にもお店があります。あまり観光客が通りそうにないところもあります。おもしろそうな路地を見つけたので行ってみました。お店の写真を撮るのはどうかなと思ったのですが、動画を撮ってみました。 ☆こんなところでお土産の買い物をしました。          ☆この道はホワイトビーチからメインロードに向かっている道のひとつですが、途中で行き止まりになっていて、民家が並んでいます。奥まで行ったら、今では日本でもあまり見ない、井戸水をギコギコ汲み上げるやつ、それで水を汲んで外でごはんをたいていました。 ☆つきあたり近く、ほとんど観光客がこないような場所に、朝たべたのと同じバナナの春巻きを売る屋台。地元の人も買うみたいですね。私は食べたばかりなのでやめたけど。屋台のそばにTシャツの種類が多いお店を見つけたので、そこでTシャツを買うことにしました。     ☆2枚で170ペソ。340円くらい。写真は自分用に買ったものです。これ170円。めっちゃ安いです。品質のほうはわかりませんが、一度洗濯したらアウトでも、それはそれで楽しいかな。お値段もいろいろですが、お店もランクがあるみたいです。ホワイトビーチにお店がある人、路地裏の観光客があまり来ないような場所にお店がある人、店を持たなくて、お店の一角を借りて何か売る人、品物を持って歩きながら売る人、等々。 ☆Tシャツを買ったお店でブレスレットを買いました。正確には、お店の隅っこを借りてブレスレットを並べている、おばちゃんから買いました。     ☆こちら、ビーチロードにも売っていて、買おうと思ったのですが、10個で100ペソ。それでもすごく安いのですが、5個くらいしかいらないし、1個だと15ペソとか言っていたので、安いバラ売りを探していました。こちらは14個で100ペソになっていたのですが、1個は10ペソ。5個買おうと思ったら、Tシャツのお店の子が、7個で50ペソでいいよと言うので、悩みながら7個えらびました。 ☆ブレスレットが20円とか、安いですよね。ブレスレットを売っているおばちゃんは、客に声をかけたりしてはいけないみたいで、勝手に値引きされたけど何も言わず、Tシャツの店の子が私からお金を受け取ると、ノートに付けて、50ペソをおばちゃんに投げるように渡していました。おばちゃんは無言でお金を受け取るとまた隅っこに。こんなところでも上下関係が。見てるとちょっとおもしろいです。まあ、おばちゃんも、おねえちゃんも、売上あったからよかったかな。 ☆買い物をしたら、ビーチロードに戻って、そういえば行っていなかったので、マクドナルドに行ってみました。マンダリンホテルのそばのリージェンシーホテルに隣接しています。     ☆軽く何か食べようと思ったのですが、主人は朝食を食べ過ぎたから、アイスコーヒーでいいというので、私も飲み物に。どこに行っても一度は飲むかな、アイスカフェモカ。値段は日本とかわらないかなと思ったら量が多いです。写真は形が変に見えるんだけど、     ☆こんな感じですね。マックカフェのメニューは、日本のマクドナルドよりは種類が少ないかな、その代わり?フィリピンスタイルのメニューがあります。ハンバーガーのジョリビーをご存じの方はわかると思うけど、ライスボール付きのもの。フライドチキンに白いご飯とか。こういうメニューのほうが人気のようです。地元の人も観光客も利用するお店です。 ☆外の席で飲んで一服。眺めがいい場所ではないです。入口には制服を着た警備員がいて、怖そうなんだけど、ドアは開けてくれないし、警備も適当そうでした。そこいらで買ったものを、マックの外のテーブル席で食べる地元の人がいて、注意するんだけど、バナナの春巻きを袋から出して食べていた人を注意すると、中で飲み物を買ってくるからとか。それはいいんだけど、飲み物を買いに行く時、「あなたもいかがですか」と警備員さんにバナナを差し出したら、もらって食べてた~ のんきな南の島の光景かな。     ☆ホテルに戻る前に、Dモールの奥の方、地元の人が買い物する、このあたりに行って果物を買いました。今夜のデザートです。夜、食べるものはもう決まっているのです。もう少ししたら、おかずを買いに行きます。 ☆では、次は、ボラカイ島、最後の夕食と夜のホワイトビーチの様子など。 【ちょっと一言・27】 ・170円のTシャツ、日焼けがひどくならないように、現地で買って着たまま泳ぐのに使うといいかもですね。お値段はほんとにいろいろで、1枚150円くらいから手描きのものなど2000円近くするものまで。まったく同じものでも、かなり違っていたりします。注意して、というより、いろいろ見ると楽しいです。 ・ビーチサンダル、帽子などもたくさん売っているので、忘れても平気。私はマリンシューズを忘れてしまったのですが、これは売っていませんでした。まあ、ホワイトビーチは海の中は全部砂地で、裸足でもまったく問題ないので必要もないかもです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る