三河の中心で美味しいと叫ぶ!

2023/06/18(日)13:07

肉割烹 五平

静岡(24)

静岡県、JR島田駅より徒歩5分にあるお店です。 美味しい肉料理が頂けるという事でははるばる静岡県島田市へ。 この日は土曜日でしたが駅周辺はあまり人がおらず少し寂しい雰囲気です。地方だからしょうがないのかな。 駅から歩いてお店へ向かいました。近くには有名な鯛焼き屋さんがありお土産用で購入。後から聞いた話だと五平さんの店主は鯛焼き屋の店主と大の仲良しとのことで(笑) 元々は老舗の和食屋さんだったとのことですが、肉割烹にリニューアルされたとのことです。確かに風格のある佇まいのお店だと感じました。 他にもステーキ屋さんを複数やられているそうなので、肉の仕入れに関しては期待が持てます。 店内はカウンターが6席に、2階にもお部屋があるそうで。 この日はカウンター席へ 恰幅がよくいかにも美味しい料理を作りそうな大将と、感じのいい女性店員さんの2人で切り盛りされているようでした。ちなみにご夫婦かと思いまいたが違うとのことで(笑) カウンター席限定の肉割烹コース(16500円税込み)を予約しておきました。 まずは瓶ビールを頂き、日本酒のペアリングをお願いしました。 肉割烹コース・・・16500円(税込み) ◆ピュアホワイト(とうもろこし)の冷製スープとビワにキャビア乗せ 水と少しの塩だけで作られたそうです。ストレートにピュアホワイトに甘さを感じられます。あくまでも自然な甘さで美味しい。中に入っている白キクラゲもいいアクセントに。 ◆低温調理された牛タン、ニラ 卵黄と絡めて頂きます。三位一体で絶対に美味しいやつです。 ◆フォアグラの茶碗蒸しトリュフ乗せ こちらの名物メニューとのこと。中にはいろいろな具材が盛りだくさんです。餡ソースも相まって超濃厚で旨味が爆発します。 ◆ハツ(心臓)のお刺身、ミノの炙り 高級鮨屋でもなかなか見ないような、極太の本山葵をその場で摺り下ろしています。ゴマ油か塩で頂きます。 見た目からして新鮮なのがわかります。 雑味を感じさせない美味しいハツ。表面を炙ることで香ばしく、独特なコリっとした食感がたまらないミノ。両方ともここでしか味わえない味で、素晴らしいの一言です。 ◆サーロインの冷しゃぶ、コールラビー、とうもろこし 静岡そだちというブランド牛とのこと。大きな塊を直前にカットし目の前で調理して頂きます。 見事なピンク色です。火入れが素晴らしい! しゃぶしゃぶですが結構な厚みのあるお肉で食べごたえがあります。脂の重さがなくすっと口の中でとけていく感じで旨いサーロインです。 濃厚なゴマだれも絶品で、個人的に今まで食べたゴマだれの一番候補かも。 添えられているコールラビーは西洋野菜で地元で作られているそうで蕪や大根のような味わいでした。 ◆ヒレ肉のステーキ 牛肉の王様の登場。 目の前で焼いてくれました。 直前に極太の本山葵を摺り下ろして塩と共にシンプルに頂きます。 とける。口の中で一瞬に。 こんなに柔らかいヒレ肉は初めてかも。肉の旨味をしっかりとあり素晴らしいヒレステーキでした。 ◆牛スネ肉シチュー とろとろになるまで煮込まれた牛スネ肉。濃厚なデミグラスソースも洋食屋顔負けの美味しさ。 ◆ホワイトアスパラの土鍋ご飯 たっぷりのホワイトアスパラガスのシャキシャキ感とお米がよく合い美味しい。お代わりしてしまいまいました。 ◆さくらんぼ 正直今までそれ程、美味しいと思わなかったさくらんぼ。でもここのを食べたら美味しくて、、、 果肉が多くて柔らかくて、さくらんぼてこんなに美味しかったんだと思いました ◆黒糖プリン (飲み物) ・瓶ビール ・初亀 からからべっぴん 純米吟醸 ・磯自慢 特別本醸酒 ・誉富士 特別純米 さすが肉質が素晴らしくコースの構成も素晴らしかったです! 肉料理は結局仕入れでどれだけの肉が手に入るかが大事なんだと。 たくさんの料理が出て来ましたが良質なせいかもたれることはなく、最後まで美味しく頂けました。 カウンター席ですのでライブ感もあり店主はスタッフさんの接客も素晴らしいで、たいへんいい時間が過ごせました。 少し遠いですが、美味しく肉料理を食べに機会があれば再訪してみたいですね~ 肉割烹 五平 (日本料理 / 島田駅) 夜総合点★★★★☆ 4.4

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る