九州の山々

2012/06/03(日)14:21

河原谷-847mピーク-難所ヶ滝

山歩き(1326)

24.6.3 河原谷-847mピーク-難所ヶ滝    #49(1114) 今朝は難所ヶ滝へ。 コースは、昭和の森から河原谷を詰めて難所ヶ滝分岐を仏頂山方面へ直登。 縦走路を北に進んで847mピークを経て縦走路の難所ヶ滝分岐を西へ下る。 天気は曇りのち晴れ、気温22℃、時折強めの風が吹く。 まずは、草ヶ谷ダムより宝満山地を望む。 (左から頭巾山、695mピーク、仏頂山、宝満山) 途中の小さな湿地にて。トンボが一匹!シャッターを切ながら近づくと逃げていった。 難所ヶ滝分岐からは、仏頂山方面へ岩の多い急斜面を登ってゆく。 初夏の果実!長葉紅葉苺(ナガバノモミジイチゴ、バラ科キイチゴ属) 斜面を登りきり縦走路に出て北進すると、眺めのいい岩場に着く。 847mの岩上から三郡山を望む。 ここからさらに北へ進むと難所ヶ滝分岐に着く。ここを左折し難所ヶ滝へ下る。 途中の湿気の多い岩場には、水田平子(ミズタビラコ、ムラサキ科)が咲いていた。 やがて難所ヶ滝の右岸上部に到着。 新緑の難所ヶ滝の清々しい! ここで小休止のあとは、一気に下山。 12:30、昭和の森に到着。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る