1311902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九州の山々

九州の山々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

山旅人Nob

山旅人Nob

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

第74回藤沢市展 yhiro8888さん

大船山へ 遊山.さん

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
オロフレ山 Only オロフレ1164さん

Comments

yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森〜大城山 雨の花散策(06/23) やはり雨に濡れたアジサイは一層映えて見…
yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森手前〜大城山 花散策(06/16) 草花が生き生きですね~ 梅雨入り前のこの…
2023/01/15
XML
カテゴリ:山歩き
2023.1.15 若杉山〜米ノ山 展望と大杉と山野草! #10(2482)

今朝は今年初めての若杉山へ。

8:42、楽園からスタート。
天気は曇り時々霧雨、気温12℃。

コースは決めずに気の向くまま歩くことに。
まずは、急な参道を登って行く。
奥の院遙拝所からは、久しぶりに米ノ山へ。

鳥居から三宝荒神を祀る山頂へ。急な階段を登って行く。


山頂(593.7m)


三宝大荒神が祀ってある。


お参りを済ませ展望広場へ下る。

今朝の展望···

市街地の先には立花山


能古島、志賀島の浮かぶ博多湾


北には、飯盛山、鉾立山、その奥に犬鳴山、西山


展望を楽しみながらゆっくり休憩。

休憩の後は、遙拝所方面へ戻り大和杉コースで下る。

途中、出会った樹木の蕾や果実···

胡椒の木の蕾 コショウノキ、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属


青木の果実 アオキ、ミズキ科アオキ属


大和杉 幹周16.2m、樹高40m


七又杉 幹周9.8m、樹高20m


綾杉 幹周6m、樹高20m





そして、今朝出会った山野草···

立坪菫 タチツボスミレ、スミレ科


薩摩稲森 サツマイナモリ、アカネ科



10:48、今朝の山歩きの終了。
展望を楽しみ、大杉から元気を貰い、山野草にも会えて、充実した山歩きでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/15 03:49:13 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.