1311726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九州の山々

九州の山々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

山旅人Nob

山旅人Nob

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

第74回藤沢市展 yhiro8888さん

大船山へ 遊山.さん

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
オロフレ山 Only オロフレ1164さん

Comments

yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森〜大城山 雨の花散策(06/23) やはり雨に濡れたアジサイは一層映えて見…
yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森手前〜大城山 花散策(06/16) 草花が生き生きですね~ 梅雨入り前のこの…
2023/06/28
XML
カテゴリ:山歩き
2023.6.28 城山 正面登山口〜山頂 キノコの女王に会いに! #65(2537)

今朝は、急きょ休みを取って宗像市の城山へ。

キノコの女王に会いに行く!

今年は6月上旬から出始めているので、会えるかどうか?

8:30、正面登山口をスタート。
天気は曇り時々雨、気温24℃、湿度高め。

途中、すれ違った地元の方から情報をもらうことができた。

聞いた場所に行ってみると···

終わりがけのウスキキヌガサタケに会うことができた!

薄黄衣笠茸 ウスキキヌガサダケ、スッポンタケ科






衣が割れているが、会えてよかった!

数日前にあったという場所も探したが見当たらず。

山頂へ向かう。

チシャノキとヤブツバキの異種木合体 


ここから山頂は近い。

9:18、山頂到着。
おやつを食べながら休憩。

今朝の展望

北西 眼下の海には大島


北東には沖ノ島が微かに見えている。


休憩の後は往路を下ることに。

途中、初めて出会った山野草···

この山域にあるとは聞いていたが、偶然出会うことができた!

黒蘭 コクラン、ラン科 


なにか動物の気配がするので、登山道沿いの斜面を見ると、アナグマがいた!



10:15、下山。

ここから北側の山麓竹林へ移動し、キヌガサダケを探す。

2年前と同じ場所に一本立っていた!

衣笠茸 キヌガサダケ、スッポンタケ科


別の場所には卵があった。



10:40、今朝の山歩きの終了。
キノコの女王に会えてよかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/15 04:33:51 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.