1311125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九州の山々

九州の山々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

山旅人Nob

山旅人Nob

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

第74回藤沢市展 New! yhiro8888さん

大船山へ 遊山.さん

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
オロフレ山 Only オロフレ1164さん

Comments

yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森〜大城山 雨の花散策(06/23) やはり雨に濡れたアジサイは一層映えて見…
yhiro8888@ Re:四王寺山 県民の森手前〜大城山 花散策(06/16) 草花が生き生きですね~ 梅雨入り前のこの…
2024/04/06
XML
カテゴリ:山歩き


2024.4.6 四王寺山 焼米ヶ原〜大城山 春蘭開花! #32(2625)

今朝は春蘭に会いに四王寺山へ。

7:00、焼米ヶ原をスタート。
天気は曇り、気温12℃、弱風。

大城山の春蘭の自生地2か所へ向かう。

自生地2
2輪とも咲いていた!
春蘭 シュンラン、ラン科




自生地1
こちらは、開花後数日経っており主弁、副弁が欠けていた。


※ 花言葉は、「気品」、「飾らない心」、「控えめな美」



今朝、出会った桜と風景···

焼米ヶ原土塁の染井吉野は散り始め




こちらは山桜 


創造の森展望台より大原山を望む。
山肌は春色!


モミジ谷の新緑


県民の森 野村楓も赤く色づいていた。

足元には、
金瘡小草 キランソウ、シソ科


森の奥の湿地の新緑



最後は、県民の森から焼米ヶ原へ登り返して、

8:13、今朝の山歩きの終了!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/06 09:55:56 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.