1309384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九州の山々

九州の山々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

山旅人Nob

山旅人Nob

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ユウスゲ(キスゲ) New! yhiro8888さん

大山蓮華と山苧環 遊山.さん

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
オロフレ山 Only オロフレ1164さん

Comments

yhiro8888@ Re:四王寺山 焼米ヶ原〜大城山 蛍袋開花!(06/08) ラクウショウというのは初めて知りました。 湿地…
yhiro8888@ Re:阿蘇高岳 仙酔峡〜大鍋 ミヤマキリシマ見頃!(06/03) 阿蘇のミヤマキリシマ、見ごたえあります…
2024/05/06
XML
カテゴリ:山歩き


四王寺山 県民の森〜悠久の森〜焼米ヶ原 小金梅笹開花! #44(2637)

今朝は四王寺山へ。
8:25、県民の森をスタート。
天気は小雨、気温18℃、弱風。

コースは車道を下って悠久の森、森の奥から田んぼ道を焼米ヶ原まで登り返して、最後は増長天礎石跡から県民の森へ下ることに。

今朝、出会った山野草···

先週はまだ咲いていなかったが、
小金梅笹が開花! コキンバイザサ、キンバイザサ科







その他には···

束心蘭 ソクシンラン、キンコウカ科


垣通し カキドオシ、シソ科


狐の牡丹 キツネノボタン、キンポウゲ科


銀竜草 ギンリョウソウ、ツツジ科



そして、今朝の風景···

鮎返りの滝


※ この滝の手前広場には、バイオトイレが設置されていた!


新緑の小石垣


焼米ヶ原から大城山に取りついてすぐの樹間より
直下の太宰府城門跡は雲がかかり見えない。
右奥には宮地岳が見えている。


31番札所 聖観音菩薩



10:43、今朝の山歩きの終了!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/06 12:35:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:四王寺山 県民の森〜悠久の森〜焼米ヶ原 小金梅笹開花!(05/06)   yhiro8888 さん
充実した連休山歩きを楽しまれたようですね。
豊かな緑、元気な木々、沢山の山野草花。
清々しいお山の空気を連日楽しませていただきました。

これから暑さに向かいますが、お元気で沢山歩いてください。
九州の低山歩き楽しみにしています。 (2024/05/07 09:31:32 AM)

Re[1]:四王寺山 県民の森〜悠久の森〜焼米ヶ原 小金梅笹開花!(05/06)   山旅人Nob さん
yhiro8888さんへ
ありがとうございます。
この連休では、いろんな山野草が賑やかで癒やされました。
今年度は、自治会長に加え、出身大学同窓会福岡支部の代議員、居住マンション理事、青少年育成市民会議の会長など、いろんな役を受けてしまい、なかなか時間が取りづらいのですが、できる範囲で山歩きを楽しみたいと思っています。 (2024/05/07 07:51:50 PM)


© Rakuten Group, Inc.