063846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこたまのわはは日記

ねこたまのわはは日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

nekotama1484

nekotama1484

ニューストピックス

2008年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりにプチツー行きました。
梨狩りをしようと行きましたが人の多さとちょっと割高感があったので
6個だけ買って梨狩りはやめました。
それから、美祢の奥「別府弁天池」。

2008-09-08 13:08:35

飲む事もできる名水百選に選ばれている湧水の池。水深は多分2~3m位でしょうかね。
底の小石まではっきり見えるとてもきれいな池。ほんとにびっくりする位にきれいでした。

側に鱒の養殖場と釣堀があって、塩焼きが食べられるんです。
ちょっと奥まった所にあるお店で、流し(回り)ソーメンと塩焼きを食べました。

どちらもとてもおいしかったとです。特に塩焼きがね。

途中霧雨みたいな雨に濡れたけど、楽しかった。
帰りに寄った「天宿」のお風呂も上がって食べた梨もおいしかった。

もう少しで家に着くという時、道路わきでバイクの側で困った感じでたたずむ女性を発見。
相方が見過ごすはずがなく、一度右折したけどUターンして、救難隊出動。

ガス欠か~?と私が日頃キャリアに積んでる予備の1Lを入れたけど、
それでもエンジンかからず。
話しを聞くと長い間乗っていなかったようで、調べてみると結果バッテリーあがり。
弟さんに助っ人を頼んでいたので到着を待ち、ブースターケーブルを繋ぎ…かかりました。
ふ~~~ひと安心。よかった、よかったと、近くのGSまで案内してお別れしました。
予備のタンクにしっかり1L補充してもらいました。

どこかで誰かに助けられ、どこかで誰かを助けて、ま、お互い様という事で一件落着。
走行距離は往復100キロ位。ちょうどいい位の距離でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月08日 13時30分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.