3088649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かにゃかにゃガーデン

かにゃかにゃガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#)  ほほう~! 映画『スーパーマン』観て…
だいちゃん0204@ こんばんは! (#^.^#) へぇ~? 凄い! 器用ですね。 良いじ…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ ほほう~! ​家庭用小型冷蔵冷凍庫​で冷…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ へぇ~?  シルクマスクなんてのがあるの…
だいちゃん0204@ こんにちは! (^_-)-☆ おぉ~お! ルリタマアザミが咲いてくれ…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

月曜は色々用事! 花… New! だいちゃん0204さん

台風5号、北海道に… New! shanghaitomoさん

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

渋谷には思いが有っ… New! 木昌1777さん

バーベナ ピンクスパ… New! ★spoon★さん

Freepage List

Rakuten Card

November 18, 2017
XML
カテゴリ:ガーデニング
IMG_7659.JPG 
酸性花壇のブルーベリーが紅葉して真っ赤です~(^ー^)♪
 
ガーデニングは3か月から半年先・・・あるいはもっと何年も先のことも考えて作業しなくてはいけません・・・(-o-)b 
 
昨日はcoopさんに注文しておいたスウィートアリッサムやプリムラ・プリムレット・・・n(..;)m? 
IMG_7605.JPG 
カサブランカは混合4色が届きました~これが咲くのは半年先だよね~n(..;)m? 
IMG_7610.JPG 
これも来年の4月頃かにゃ・・・ミヤマオダマキ3色もね・・・これは西洋オダマキと違って宿根で日陰の庭で毎年咲いてくれるのよ~って昔そうだったんだけど・・・温暖化で今は夏越し出来るかどうかは分からないな・・・頑張ってみる・・・n(..;)m? 
IMG_7615.JPG 
昨日は買い溜めて置いたチューリップなんかの球根類を植え付けて、届いた苗も全部植え付けましたよ~今日が雨だって予報だったからね・・・A^^;)
 
 そして・・・やっぱり今日はずっと雨のかにゃかにゃガーデンです~n(..;)m?
IMG_7666.JPG 
雨は構わないんだけどね~その後の自然現象、風が強くてかわいそうなのよね~n(..;)m? 
IMG_7817.JPG 
クリスマスリースは風で飛んでいきそうなので玄関に避難させてます~n(..;)m? 
IMG_7816.JPG 
今日の最高気温は11.1℃・・・昨日は15℃くらいはあったんだけど冷たい雨ね~n(..;)m? 
IMG_7818.JPG
かにゃかにゃガーデンお馴染みのソリから落っこちた3人組は今年もここに居ますよ~あれ?困ったちゃんのトナカイはどこ・・・n(..;)m?IMG_7706.JPG 
 居たな~多肉ちゃんリースの中にエラそうに座ってたわ・・・今年はどんな騒ぎを起こしてくれることやら・・・n(..;)m?
IMG_7867.JPG 
長髭サンタのピックはここね~n(..;)m? 
IMG_7714.JPG 
エントランス花壇では~この寒い中でもゼラニュームたちが元気に花を咲かせてくれています~一番奥の玄関ドア横では~n(..;)m? 
IMG_7780.JPG 
バラ咲きアイビーゼラニュームも咲き出しましたよ~n(..;)m♪ 
IMG_7731.JPG 
ジャンヌダルクちゃんも頑張ってますね~風さえ吹かなければここは天国なんだけどね~n(..;)m? 
IMG_7739.JPG 
昨日届いたプリムラ・プリムレットとスウィートアリッサムは船形プランターに・・・底にはミニチューリップ・クリサンサ(楽天市場にもあったのでリンクしておきましたのでクリックするとどんな花かわかりますよ~)の球根を入れておきました~n(..;)m♪ 
IMG_7837.JPG 
傘さして裏庭に行ってみましょうね~雨が降るとレンガがきれいです~n(..;)m? 
IMG_7802.JPG 
洗い場の側にあるプランタースタンドは東向きなのでこれからデビューする鉢が置いてあります~急に寒くなったからシャコバサボテンたちの蕾がまだ膨らみ切ってません・・・左下にある2鉢は玉咲きサクラソウよ~2月か3月頃咲く予定・・・n(..;)m♪
IMG_7829.JPG 
裏庭の~香りノウゼンカズラのオベリスクの左側・・・n(..;)m? 
IMG_7779.JPG 
先日からここに植えていたミニバラたちを鉢上げしてベランダ菜園に移動したのよ~竹酢を撒いておいた東花壇にはスイセンの球根が塀沿いに植えてあるんだけど・・・その手前に腐葉土、肥料と苦土石灰を入れて・・・大きな丸いネギ坊主のような花が咲くアリウム・パープルセンセイションを5球、その手前に普通の大きさのチューリップの球根も10球植えつけておきました~旅行から帰ってきたらこの上にベランダで育てているキンギョソウの苗を植え付ける予定です~n(..;)m♪
IMG_7776.JPG 
残りの球根・・・ミニチューリップ4種とディケロステンマ・コンゲスタムはプランターに植えつけてここに置いてあります~チューリップは冬の寒さに晒さないと花が咲いてくれないから軒下はダメよ~n(..;)m? 
IMG_7777.JPG 
冬のここは風が強いからオリーブの木はラティスに紐で引っ張っておきました~n(..;)m? 
IMG_7778.JPG 
香りノウゼンカズラが寂しくなった庭を彩ってくれています~n(..;)m♥ 
IMG_7754.JPG 
バジルはプランターをひとつだけ残して一昨日最後の収穫をして終了・・・鉢上げしたミニバラたちは9株、ベランダ菜園に移動しました~n(..;)m♪
IMG_7696.JPG 
振り返ると育苗棚が・・・キンギョソウももう植え付けても良さそうね~n(..;)m? 
IMG_7695.JPG 
ベランダから入ってくると・・・2階和室にはコーヒーの木が冬越し・・・これが梅吉君です~n(..;)m? 
IMG_7698.JPG 
北側のかにゃかにゃママの部屋にも・・・東側出窓に冬越し植物たちが居座ってますよ~n(..;)m?
IMG_7697.JPG 
リビングにももちろん居ります・・・しいたけ栽培セットは~n(..;)m? 
IMG_7600.JPG 
大量の収穫をした翌日・・・浮いて来るのでレンガで重しをしてね・・・12時間ほど水に漬けこんでから2度目の栽培に入りました~n(..;)m? 
IMG_7551.JPG 
この胡蝶蘭いつ買ったんだっけ?・・・ブログを振り返ってみたら10月2日にフラワーパークで買ってきたのよね~もう一月以上になるのに全然元気・・・ランって花が長持ちするよね~n(..;)m? 
IMG_7599.JPG 
40日間の短日処理の成果でポインセチア・アイスブルーも立派なポインセチアになってます~これがひとつあるだけでクリスマスシーズンって感じがするよね~n(..;)m♪ 
IMG_7819.JPG 
広縁も冬越し植物でいっぱいよ~外のステップに居たマンデビラ・ピンクマリーも無事中に入りました~n(..;)m? 
IMG_7877.JPG 
八重咲きハイビスカスはここで咲いています~n(..;)m? 
IMG_7876.JPG 
広縁から裏庭を見るとこんな感じ~ エアコン室外機の手前に見えているのが3色ミヤマオダマキですよ~n(..;)m?
IMG_7878.JPG 
ついでですが・・・ハロウィンで外に出した時はまだ大丈夫だったんだけど・・・雨風でホーンテッドマンションがペンキ剥げになってしまったので・・・n(..;)m? 
IMG_7879.JPG
 剥がれそうなペンキをごしごし落としてアクリル絵の具で塗りなおしてラッカーを塗って・・・これで来年もまた使えるね・・・n(..;)m♪
IMG_7546.JPG  
13日の晩御飯は~浅漬けに胡桃も入れてみたら意外に美味しかったわ・・・n(..;)m? 
IMG_7526.JPG 
14日の晩御飯は~ヒラタケのバター炒め・・・秋だね~n(..;)m? 
IMG_7541.JPG  
15日の晩御飯は~焼き鮭とレンコンのきんぴら・・・n(..;)m? 
IMG_7536.JPG 
16日は今年最後のバジルの収穫をしてバジルスパゲッティーとバジルドレッシングを作りました~バジルたっぷりだからスパゲッティーが緑だね・・・メジロになりそう・・・n(..;)m? 
 IMG_7531.JPG
そして昨日の晩御飯は~この冬初めてのキムチ鍋・・・寒くなると美味しいね~こちらに帰ってきてガスコンロになったからまた土鍋が使えるようになったのよね・・・n(..;)m♪ 
 IMG_7598.JPG 
水やりも1~2日置きくらいになってきたし・・・来週はちょっとお伊勢参りに行ってきます~いつも季節外れにしか旅行に行けないかにゃかにゃママですが・・・何か面白いものがあるかにゃ~楽しみにしていてね・・・(^^;)
 
今日もいらしてくださってありがとうございましたハート
心が疲れたらまたどうぞ かにゃかにゃガーデンの花たちに癒されに来てください 四つ葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2017 10:14:36 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X