|
カテゴリ:旅行
![]() 太平洋のサンライズだよ~(^o^)b 旅の疲れと梅酒のおかげでぐっすり眠れたかにゃかにゃママ・・・6時半に起床して~部屋の窓から海を見れば~ちょうどお日様が昇ってきました~雲はあるけれど海との隙間が空いていてラッキー左手を見ると・・・もっと空気が冷えてくるとハッキリ見えるらしいんだけど・・・富士山もはるか彼方にうっすらと見えてます~こりゃあ今日はご利益ありそうだわ・・・n(..;)m♪ ![]() 朝ごはんは伊勢えび頭の味噌汁~味のみりん干しは自分で焼きながら・・・美味しかった~n(..;)m♪ ![]() いつもは朝食何て食べないんだけど・・・旅行の時は何故かしっかり食べられるから不思議・・・味の宿『みち潮』を9時ころ出発・・・今日は伊勢志摩スカイラインを通って伊勢神宮へ行きます~10時17分朝熊山展望台に到着・・・n(..;)m♪ ![]() 伊勢湾が見下ろせます~n(..;)m? ![]() 寒いけどお天気がよくなって良かったわ~n(..;)m♪ ![]() 景色を楽しみながら足湯に浸かることもできるのね~寒いから今日は止めておこう・・・n(..;)m? ![]() ここは恋人の聖地『天空のポスト』からラブレターを送ると恋が成就するかも・・・n(..;)m? ![]() あちらは鳥羽湾みたいね・・・n(..;)m? ![]() 10時半過ぎ山頂を出発・・・11時ころ伊勢神宮に到着しました~ここが伊勢神宮内宮です~n(..;)m? ![]() 式年遷宮は平成25年だったのね~n(..;)m? ![]() お天気もいいし五十鈴川の紅葉も見ごろでちょうど良かったわ~n(..;)m♪ ![]() 左側を見るとこんな感じ・・・川底にもきれいに石が敷かれているのね~n(..;)m? ![]() 橋を渡ると神苑の紅葉がきれい・・・n(..;)m♪ ![]() ![]() モミジがきれい~n(..;)m♪ ![]() お天気も良くてよかったわ~n(..;)m♪ ![]() 手水社で手を洗って・・・n(..;)m? ![]() 五十鈴川に下りてみたら・・・川面に映る紅葉がきれい~ここは五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)と言って参拝する前に心身を清める場所・・・身も心もリフレッシュしてからお参りしましょう~n(..;)m♪ ![]() 右手もきれい~n(..;)m♪ ![]() 神楽殿の前を通って正宮へ行こうと思って歩いていると・・・警備の方がいらして「今から黒田清子様がここを通られるので動かないように!」と言われじっとしていると・・・正宮の方から神主さんが先導されて歩いてこられました~n(..;)m♪ ![]() 前を歩かれる写真を撮りたいと思うんだけど・・・なんと!シャッターが下りない・・・結局この一枚しか撮れなかったかにゃかにゃママです・・・多分光の加減でシャッターが下りなかったんだろうけれど・・・ぞわぞわとしたかにゃかにゃママでした~ビデオはしっかりパパさんが撮っていたので後で見せて貰ったんだけどね~確かに清子様・・・ほんときれいな歩き方・・・ありがたいお姿でした~n(..;)m♪ ![]() 人生初のラッキーな体験で興奮しながら正殿へ・・・ここから先はカメラはダメですよ~n(..;)m? ![]() 宮内の杉は樹齢400年~900年とか・・・大きいね~n(..;)m♪ ![]() 外幣殿の前を通って・・・n(..;)m? ![]() 天照大神の荒御魂をお祭りしている荒祭宮へ・・・神様の御魂のおだやかな働きを「 ![]() 神楽殿・・・御祈祷をしてもらうのはここで・・・n(..;)m? ![]() ちょっと気になったので橋を渡って風日祈宮(かざひのみのみや)へ・・・風の神をまつる別所で鎌倉時代の元寇の時、神風を吹かせての本を守った神様なんだって・・・かにゃかにゃママはかにゃかにゃガーデンを風から守ってくださいとお願いしてきたわ・・・n(..;)m♪ ![]() 宇治橋に戻ってきました~このアングルが記念写真を撮るところね・・・n(..;)m? ![]() 日向の紅葉は真っ赤できれいね~n(..;)m? ![]() 最後にもう一度紅葉を堪能して・・・12時半ごろ内宮を出て~n(..;)m♪ ![]() 門前通りへ・・・n(..;)m? ![]() 江戸時代の風景かにゃ~火曜日なのにこの人出・・・さすがお伊勢さんね~n(..;)m? ![]() 第三銀行えいていえむ?・・・「おみくじ付き」ATMだって・・・大吉が出たらプレゼントがもらえるのね・・・n(..;)m? ![]() ここからおかげ横丁・・・その前に・・・ちょっと小腹が空いたよね・・・n(..;)m? ![]() お伊勢さんならやっぱり赤福でしょ~n(..;)m? ![]() パパは赤福、かにゃかにゃママは赤福のぜんざいで一休み~n(..;)m♪ ![]() おかげ横丁でご近所さんへお土産を購入して~n(..;)m? ![]() 昔懐かしい風景を楽しんで~n(..;)m? ![]() 春雨みたいな菊ね・・・名前は「ともしらが」だって・・・かにゃかにゃ夫婦にぴったりだわ・・・n(..;)m♪ ![]() いいお天気で良かったね~と言いながら2時15分頃伊勢神宮を出発したかにゃかにゃ夫婦・・・次は「なばなの里」のイルミネーションを目指します~A^^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|