3091144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かにゃかにゃガーデン

かにゃかにゃガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

だいちゃん0204@ おはようございます! (#^.^#) ほほう~!多肉ちゃん寄せ植えの仕立て直…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#)  ほほう~! 映画『スーパーマン』観て…
だいちゃん0204@ こんばんは! (#^.^#) へぇ~? 凄い! 器用ですね。 良いじ…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ ほほう~! ​家庭用小型冷蔵冷凍庫​で冷…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ へぇ~?  シルクマスクなんてのがあるの…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

叶 匠寿庵 ・・・ New! 悠々愛々さん

*非常に暑いが素晴… New! 木昌1777さん

✶☆。22年越しのトイ… New! pafe777さん

エキナセア・セロシ… New! ★spoon★さん

オリエンタルリリー/… New! みなみたっちさん

Freepage List

Rakuten Card

May 21, 2025
XML
カテゴリ:ガーデニング


​​​
ふじ棚支柱に這わせた​クレマチス・大河​(リンクあり)が豪華です~(^o^)b

昨日はフラダンス教室・・・もう25℃を超えてきて歩いていくと暑すぎてレッスン前から汗だくになってしまうので先週から自転車です・・・田んぼは半分くらい苗の植え付けが終わっていました・・・n(..;)m?

今年は豊作になって少しでもコメが安くなってくれるといいわね~n(..;)m?

道路が工事中だったので途中から遊歩道へ・・・n(..;)m?

まだ田植えの終わっていない田んぼでシロサギがえさを探しています・・・n(..;)m?

見つけたかにゃ~n(..;)m?

今日はドジャース対ダイヤモンドバックス戦観ながらブログ書いてます・・・山本君がいいピッチングをして8回まで1-0で勝っていたんだけどベシアがホームランを打たれて1-1に・・・今、9回の裏キケが三振で延長戦になりました~山本君は勝ち投手なしで緊迫した戦いになってます~・・・4連敗中のドジャースを応援しているかにゃかにゃバーバです~A・・;)

今日はまた下り坂のかにゃかにゃガーデン・・・n(..;)m?

あいたっ・・・キャロルの2ランホームランで逆転されました・・・A・・;)

18日(日)に模様替えをしたエントランスです~n(..;)m?

これは昨日の最高気温で25.7℃・・・後で見てきたら今日の最高気温は26.7℃でしたよ・・・蒸し暑いわね~n(..;)m?

コーナーラティスに掛けている​ストレプトカーパス・ラピス​(リンクあり)が涼しげに咲いています・・・n(..;)m♪

いかん!ちょっと本気で応援しなくっちゃ・・・エドマンがヒットで1点返しました・・・大谷君申告敬遠です・・・大谷君盗塁で2.3塁、フリーマン敬遠満塁のところにマーシュが犠牲フライで大谷君が帰ってきました~勝ったぞ~よかった~A^o^;)

ホッとしたところでブログの続きを・・・アプローチでは~n(..;)m?

ジギタリスが裏庭にリタイヤしてサンパチェンスが出てきましたよ~n(..;)m?

寄せ植えの中も賑やかになってきましたよ・・・n(..;)m?

ウォールガーデンのロベリアが今年は3月頃の低温が影響したのかどうも調子が悪いので思い切って裏庭で育てていたスーパートレニア・カタリーナブルーリバーと交替させました~n(..;)m?

昨年の暮れに挿し芽で増やしたアゲラタムとスーパートレニア・カタリーナブルーリバーなんだけど・・・昨年は大きめのハンギングプランターにトレニアを入れていたら夏の猛暑でやたら伸びすぎて壁を覆ってしまったので今年はアゲラタムと逆にさせてみました・・・n(..;)m?

ハンギングスタンドの八重咲ペチュニア(オーキッドミスト)がえらいことになってます・・・トムとジェリーのハンギングフックに掛けている・・・n(..;)m?

セッコクがかわいい花を咲かせてくれていますよ~n(..;)m♪

エアコン室外機の前の薔薇も交替しました・・・n(..;)m?

四季咲きバラ・クロードモネ​(リンクあり)ちゃんです~n(..;)m?

ピンクのオレンジの絞り模様が入ってロゼット咲です~綺麗でしょ~n(..;)m♪

ガーデンベンチの上には​ペチュニア花ことば​(リンクあり)を出しました・・・色紙で作ったみたいにはっきりした色でかわいいでしょ~n(..;)m?

エントランス花壇にもサンパチェンスを出してきましたよ・・・これですっかり夏花壇ね~n(..;)m?

アーチの紅いバラは散り始めたので雨の前に終わりにして・・・n(..;)m?

次は這い上がって来ているクレマチス・ダイアナの番です~n(..;)m?

アーチ下花壇は今、こんな感じ・・・スターチスはしっかり咲いたものからリビングでドライフラワーになってます~n(..;)m?

毎年よく咲いてくれるアルストロメリアちゃん・・・n(..;)m♪

東花壇では~n(..;)m?

帝王かいざいくがどんどん咲いているんだけど・・・どれいくらいの開花でドライフラワーにしようか思案中です~もうちょと咲いて花芯が見えるくらいがいいな~n(..;)m?

これは芋が増えてプランターを増やした​グロリオサ​(リンクあり)です・・・芽が出てきたので支柱を立ててあげました・・・n(..;)m?

ガーデンプレートの前に居るのがアジサイ・マジカルグリーンファイヤーですよ~n(..;)m?

ガゼボのようになっている藤棚・・・夏には貴重な日陰になってくれています~n(..;)m?

八重咲の白いクレマチスもまだ頑張っています・・・n(..;)m♪

セッコクも椰子の実ポットに入れていれば放っていても毎年咲いてくれるみたいよ・・・n(..;)m?

寄生植物なのね~n(..;)m?

クレマチス・大河も地植えが気に入ったみたいね~10号ポットでも狭かったのね~n(..;)m?

西側花壇では大好きな​カルミア・フレックス​(リンクあり)がマックスでした~n(..;)m?

昨日までこんな感じだったんだけど・・・n(..;)m?

今日はもう茶色くなっていて花が終わりました・・・n(..;)m?

その隣の置いている鉢は赤いアジサイ・・・咲き始めましたよ~n(..;)m?

ホタルブクロもマックスです~n(..;)m?

今日はもう少しずつ枯れ始めたのでお隣さんに切り花にしてお福分けしました~n(..;)m♪

その下に居るのが​山あじさいの伊予獅子手まり​(リンクあり)です~n(..;)m♪

その隣に居るのが~n(..;)m?

ちょっと不思議な色でしょ~​山あじさい・伊予の薄墨​(リンクあり)です~お茶席に合いそう・・・n(..;)m♪

日本古来からある山あじさいは狭い日本の庭でも控えめに清楚に咲いてくれます・・・今年はきっと地に馴染んだのね~すごくきれいだわ・・・n(..;)m♪

雨に日にちょっとずつ植え替えている胡蝶蘭たちがとりあえず全部​プラスチックポット​(リンクあり)に収まったので紹介しておきますね~n(..;)m?

花が終わるのを待っていたら蕾が落ち始めたので花が咲いているうちに植え替えてあげました・・・n(..;)m?

下の段の小さい鉢はウチョウランと株分けした小さなアナナスで他は全部​直径12cmのプラスチック鉢​(リンクあり)に植え替えましたよ~n(..;)m?

カトレアとパフィオペディラムも同じように植え替えてあげました・・・n(..;)m?

このポットに植え替えてあげると元気になるのは何故かしら・・・n(..;)m?

ポットにもいっぱい穴が開いているから根も呼吸しているのかもしれないわね~n(..;)m?

陽が当たるので水草が緑になるのがちょっと気になるけれどこれから様子を見てみますね・・・n(..;)m?

5月18日(日)の晩御飯は残りご飯でミートドリアにして残り野菜は味噌豚で野菜炒めにしました~n(..;)m?

19日(月)の晩御飯は厚切り塩鮭とほうれん草の胡麻和え他で和風御膳・・・n(..;)m♪
昨日は暑かったのでキムチを載せて盛岡冷麺にしました~n(..;)m♪

そして今日の晩御飯はイカとアスパラのペペロンチーノでした~n(..;)m♪

山本君は運悪く勝ち投手になれなかったけれどもうすっかり落ち着いて頼りになる先発って感じね~
佐々木君も1年は勉強だと思ってしっかり体力をつけて欲しいわね・・・(^-^)
​​​
今日は5月というのに岐阜県で猛暑が出ました・・・毎日じめじめしていてもう梅雨みたい・・・春がひと月短くなって夏が長くなるのね~嫌だけど諦めないと仕方ないかにゃ・・・Aーー;)

農水大臣が支援者からお米貰っていたなんて消費者は怒り心頭よ~小泉さんはどう対処してくれるのか興味津々ね・・・(・・;)?

今日もいらしてくださってありがとうございましたダブルハート
心が疲れたらまたどうぞ かにゃかにゃガーデンの花たちに癒されに来てください四つ葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2025 09:05:40 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X