|
カテゴリ:ガーデニング
![]() 娘から父の日と母の日まとめてプレゼントが届きました~母の日のころは家族してひどい風邪をひいていたらしい・・・いろいろお出汁とジージには一匠の豚角煮缶詰と純米吟醸の東光(リンクあり)バーバには茅乃舎飲む酢あまおうとブルーベリー(リンクあり)・・・夜に炭酸で4倍に薄めて飲んだらめちゃ美味しかったわよ~n(..;)m? ![]() さて・・・リビングの出窓は今どうなっているでしょうか~n(..;)m? ![]() ドライフラワーにしていたエリンジューム・ビッグブルー(リンクあり)はブルーを過ぎてしまった花は茶色になっているけれど・・・ブルーのままドライフラワーにしたものは青いままドライになってます~これは早めにドライフラワーにした方がいいということね・・・n(..;)m? ![]() 気温が30℃を超えたので慌ててエアコンが利いているリビングに避難させたストレプトカーパス・ラピム(リンクあり)です~n(..;)m? ![]() 入れた途端に色が生気を取り戻した感じ・・・n(..;)m? ![]() 何とか今年も夏を越させてあげたいからね~n(..;)m? ![]() リビングがいつも25℃以下になるようにしているのでコチョウランたちも元気です・・・プラスチックポットに植え替えてあげてから花がどんどん増えたオレンジ色の大輪コチョウラン・・・n(..;)m♪ ![]() えんじ色の中輪コチョウランも元気いっぱいです~n(..;)m? ![]() 大輪のひげピンクもね~n(..;)m? ![]() あごひげが特徴です・・・n(..;)m? ![]() 帝王かいざいく(リンクあり)・は100均で買ってきた500ml瓶に入れてみました・・・n(..;)m♪ ![]() 次はセンニチコウね・・・n(..;)m? ![]() 今日のドジャースはパドレス戦・・・大谷君が太ももにデッドボールを浴びて怒ったロバーツ監督が猛抗議をして退場になるとか色々あったゲームだったけれど・・・4連勝してよかったわ・・・A^^:) 16日(月)にはCOOPさんから秋咲きのカサブランカと黄花コスモスが届いたので早速植え付けておきましたよ~n(..;)m? ![]() 昨日も暑かったけれどかにゃかにゃバーバはアイスベストを着てヘルメットをかぶってチャリでフラダンス教室に行きました~早めに田植えが住んでいる田んぼはこんなに緑になってました・・・n(..;)m♪ ![]() 田植えの済んだ田模様が好き・・・n(..;)m♪ ![]() これはもう夏だよね・・・梅雨はどこに行ったんだろうか・・・n(..;)m? ![]() スポーツセンターに着いたら汗だくでした~nA ..;)m? ![]() 夏のアオサギは色が薄いと思う・・・n(..;)m? ![]() さ~て、今日のかにゃかにゃガーデンも雲一つない青空です~n(..;)m? ![]() エントランスの~n(..;)m? ![]() 暑かったわけよね~昨日の最高気温が32.3℃・・・6月からこの温度では夏が怖いわ~今日の最高気温は31.7℃でしたよ~n(..;)m? ![]() アプローチでは~n(..;)m? ![]() サルビア・フォリナセアの花が終わったので裏庭からコリウスを出してきました・・・n(..;)m? ![]() ここの寄せ植えの後ろに入れているクフェア(リンクあり)が夏を感じて咲き誇っています・・・n(..;)m? ![]() アプローチ奥には~n(..;)m? ![]() ポットスタンドにギボウシの株分け鉢上げ3種を出してきました~暑い夏は葉っぱの色に頼るのがいいわね~n(..;)m? ![]() 今年はベゴニア・ホワイトアイス(マクラータよりも水玉が多いらしい)が凄い勢いで育っています・・・n(..;)m? ![]() 赤い花が咲き始めましたよ~n(..;)m? ![]() ベンチの前ではセンニチコウが花盛りになってきたので花を切ってきてドライフラワーにしておきました~n(..;)m? ![]() ウォールガーデンは今、こんな感じ・・・小さいハンギングポットとハンギングプランターの中身を昨年と逆にしてみたら、なんかいい感じになりました~n(..;)m♪ ![]() ウォールガーデン右のハンギングスタンドに掛けている八重咲ペチュニア(オーキッドミスト)(リンクあり)が2度目の花盛りを迎えています~n(..;)m? ![]() 足元では裏庭から出してきたグロリオサ(リンクあり)に蕾がつき始めましたよ~n(..;)m♪ ![]() ハンギングボールのスカビオサも2度目の花が咲き出しています~n(..;)m? ![]() 夏の好きなクロサンドラ(リンクあり)も咲き始めましたね~n(..;)m? ![]() ストケシアはこの暑さであっという間に終わりそうです~n(..;)m? ![]() 天使の横に置いているユーフォルビア・ブラックバード(リンクあり)が繁茂してその中に小さなカマキリを見つけました~小っちゃい・・・n(..;)m? ![]() ニチニチソウが元気いっぱい~n(..;)m? ![]() ラベンダー色もね・・・n(..;)m? ![]() マリーゴールド(アフリカンバニラ)が大きなお饅頭のようです~n(..;)m? ![]() 裏庭に続くアーチの手前には・・・n(..;)m? ![]() 月曜日に届いた秋咲のカサブランカ(リンクあり)を植え付けておきましたよ~n(..;)m? ![]() 相変わらず左手前では名残のジギタリスが可愛く咲いています・・・n(..;)m♪ ![]() もう一つ届いていた黄花コスモス(リンクあり)は~トルコキキョウの隣に・・・n(..;)m? ![]() 植え付けておきました~n(..;)m? ![]() 裏庭では左側の東花壇のランタナの手前で~n(..;)m? ![]() ブルーベリーが次々と実っていますよ・・・n(..;)m? ![]() その奥の東花壇では~n(..;)m? ![]() 宿根フレックス(リンクあり)と~n(..;)m? ![]() エキナセア・プルプレア(リンクあり)・・・n(..;)m? ![]() そしてまだ帝王かいざいく(リンクあり)が残っています~n(..;)m♪ ![]() 花が終わってここにリタイヤしたオステオスペルマム・ブルースティールがまた咲き始めていました~n(..;)m? ![]() 南花壇では~n(..;)m? ![]() 奥でキキョウが花盛り~n(..;)m? ![]() ピンクのスカシユリが今年も頑張って咲いてくれましたよ~n(..;)m? ![]() 凄い濃いピンクになったマジカルグリーンファイヤー・・・これからまた緑に戻るのよね・・・n(..;)m? ![]() 藤棚ポーチの手前では~n(..;)m? ![]() ピンクのハーブベルガモット(リンクあり)が咲き出しました~n(..;)m? ![]() ちょっと宇宙生物っぽい蕾のころ・・・n(..;)m? ![]() 炎が燃えるような花になります~n(..;)m? ![]() 横から見ると可愛いでしょ~花はサラダに入れたりして食べられるのよ~葉っぱはお茶にします・・・n(..;)m♪ ![]() エントランスの倉庫の前では日差しが強すぎるみたいなのでモンステラはここに移動させました・・・鉢がきつそうなので植え替えてあげないといけないんだけどちょっと時間がかかりそうなので思いきれません・・・n(..;)m? ![]() もうすぐ夏至で日差しが高いから藤棚ポーチ以外は暑いのですよ~n(..;)m? ![]() 山アジサイは花が終わったので早めに切り戻しておきました・・・n(..;)m? ![]() 赤いアジサイもね・・・n(..;)m? ![]() かにゃかにゃバーバは午後4時くらいから庭掃除をして水やりをします・・・日焼けと虫対策、そして暑さ対策に保冷剤を巻いた首タオルと保冷剤ベストを背負っていて1時間から1時間半くらい庭仕事するんだけど・・・これでも汗だくになって全部着替えないといけません・・・お散歩ワンちゃんが怖がって吠えていきますよ・・・怪しいおばさんね・・・n(..;)m? ![]() 6月15日(日)の晩御飯は厚切り焼き塩鮭で和御膳・・・n(..;)m♪ ![]() 16日(月)の晩御飯はジージの希望でヒレカツ定食~n(..;)m? ![]() 17日(火)の晩御飯は卵グチュグチュスープの味噌ラーメン~n(..;)m♪ ![]() そして今日の晩御飯は娘が送ってくれた東京限定厚焼き玉子のもと(リンクあり)を使って厚焼き玉子を作ってみました~n(..;)m? ![]() 食べてみたらかにゃかにゃバーバの玉子焼きと同じ味がしました~父の日のプレゼントの一匠豚角煮(リンクあり)もかにゃかにゃバーバが昔作っていた豚の角煮と同じ味でジージが喜んでいました~n(..;)m♪ ![]() こうしてみると娘はかにゃかにゃバーバの味をよく覚えているのだということがわかって嬉しくなりました・・・娘よありがとうね~(^m^)))♪ 今日もいらしてくださってありがとうございました ![]() 心が疲れたらまたどうぞ かにゃかにゃガーデンの花たちに癒されに来てください ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|