323774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Taste shop of Showa "cool man boogie-woogie"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
October 25, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
911は2台乗り継いだ。

20代の頃から街中を走り抜けてゆく911の”おしり”に魅せられていた。

中古のBMWではとうとう満足出来ず、

よせばいいのに無理して白い77年911Sをローンで買った。

77年製の911というのは排ガス規制のあおりをモロに受け、

変てこな装置で無理やりパワーを落としているので、

壊れるというのが定説だった。当たっていた。

エンジンが暖まってくると、カチカチ山のタヌキの様に

マフラーから白煙を吹いた。

オイルはだだ漏れであった。オーバーホールには150万程かかるという。

とても払える金額ではなかった。それでもだましだまし乗っていた。

高速を走り、3速あたりにシフトアップしてアクセルを踏み込んだときの、

”クゥオーン”というエンジンの音がたまらなかった。


運転席に坐り、キイを捻りエンジンを始動させてオイルが暖まる

(911は油冷エンジン)のを待つと、ゆっくりと油温メータが動き出す。

アクセルを煽ると、一気にレッドゾーン手前まで吹き上がり、

離すと小石を落とした様にストンとタコメーターの針が落ちる。

これこそが911の醍醐味である。

1速に入れクラッチはつながる手前まで離してから、

ゆっくりとアクセルを踏み込みながらつなぐ。


不調な911ではあったが、その魅力の半分以上は味わえたと思う。

その思いが3年後、漆黒の964ティプトロニックを

買うことにつながっていく。

ある本に書かれていた徳大寺有恒氏の言葉が大好きだ。



「君が911に乗っていて、急いでいる。あそこに割りこみたいな、

と思ったとしよう。そう思った瞬間、911はそこにいるんだ。

気がつくと、もうそこにいる。そういうクルマなのさ。」




参考文献「僕らがポルシェを愛する理由」山川健一(東京書籍)

読んだらぽちっとしてね。

アクセスアップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 15, 2010 12:55:40 AM
コメント(4) | コメントを書く


日記/記事の投稿

コメント新着

おの/こういちろう@ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 1978年、ラフォーレ原宿がオープンした年…
Timetunnel @ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 現在のローソンがスプレンドールです。毎…
ドミニク山田@ Re[1]:『キャロル解散コンサートDVD事件』(08/09) detachment801さん >そんな複雑な背景が…

© Rakuten Group, Inc.
X