|
カテゴリ:Food
![]() 今日は暑かったですね・・・。先週は涼しかったのになあ。夕食にエビス・ビールでハーフ&ハーフを作っていただきました。おいしかったなあ! ![]() えびとサトイモの煮っころがし。えびの濃厚な味が素晴らしい。 ![]() その他には・・・初物のマツタケ炊き込みご飯。マツタケは韓国産で、味・香りともにまだ本調子ではないのでおあげなどの具を入れて炊き込みに。冬瓜とかしわの冷製はしょうがが全体の味を引き締めます。冷たくておいしいなあ!だしまきはアサムラサキ製の牡蠣醤油をかけていただきます。 ![]() このアサムラサキ製の牡蠣醤油はまろやかで最高の醤油です。Jさんに頂いたのですが、味がとがってないので舌にシャープな辛さを残しません。うまい。お料理の味を邪魔しない、とても素晴らしい醤油です。ビンに「濃厚つゆ」と印刷されていますが、うすめたらうどんのつゆにもいけます。先ほど気付いたのですが、いつも冷蔵庫に常備している金ごまわさびドレッシングもアサムラサキ製でした。この金ごまわさびドレッシングも秀逸。サラダはもちろん、しゃぶしゃぶにもイケます。また、トンカツや牡蠣フライにかけるとこれがもう最高です!牡蠣醤油、金ごまわさびドレッシング両方とも超オススメです。 9月に入りましたね。トップ写真は教室に張ってある藤代清治さんの切り絵カレンダーです。素晴らしいカレンダーです・・・。
[Food] カテゴリの最新記事
秋の食卓ですね。ずいぶん豪華だなあ…
かき醤油は常備品で、「かける」と言えば、これです。冷奴が最高♪ 写真の瓶は進物用でしょうか?小市民の我が家では、いつも生協のペットボトルですよ^^ 去年、藤城清治さんの作品展に行きました。 空襲経験者で、灯りに対する思い入れが大きいことから、光と影をテーマに作ってこられたとか。 写真のイメージよりずっと大きな作品も多く、とても幻想的でした。 細かい手作業やパワーに圧倒されました。 実物には、やはり感動します。 今年も銀座で10月まで観られるようなので、もし機会があれば、Yori さんもどうぞ^^ 「We are the world」を題材にした絵本を買いました。ダイアナ・ロスもMJもQJもそっくりです。 (2008.09.02 09:18:08)
lavender80さん
おお!こんにちは、ラヴェさん! 醤油の瓶は進物用なのでしょうかね?おみやげで頂いたので・・・。いやーそれにしても何にかけてもバッチリですよ、これは。驚きました。 銀座でやってるんですか!行きたいなあ。このカレンダー、絵の部分は薄い透明のプラスチックに印刷されているんですよ。凝ってます。 (2008.09.02 10:28:03)
ヤマムラサキのお醤油ってどこにでも売っているんですか?おいしそうだけど、高価そうな…!
金ゴマわさびドレッシングもイケそうだな~。近所の「ラッキー」で探してもなさそうな気がする…。どこに行ったらある??(給料出たら買いたい。) (2008.09.02 21:55:57)
mayurakuさん
>ヤマムラサキのお醤油ってどこにでも売っているんですか?おいしそうだけど、高価そうな…! >金ゴマわさびドレッシングもイケそうだな~。近所の「ラッキー」で探してもなさそうな気がする…。どこに行ったらある??(給料出たら買いたい。) ----- ああああ!ヤマムラサキってなんでそんなこと書いてるんだろう?アサムラサキの間違いでした!すんません。これじゃ検索してもヒットしないですね。ごめんなさい。 牡蠣醤油がスーパーに売ってるかどうか僕は判りません。なにしろ頂き物ですので・・・。でもサイトによると売価は280円ですね。金ごまわさびドレッシングは380円です。金ごまわさびドレッシングは僕の家の近所のスーパーに売っています。京都まで来る? (2008.09.02 23:04:24)
地方によって味が違うので困ります。鹿児島や熊本方面は黒砂糖が入ってるって!甘いはずです。ここもさしみ醤油が口にあわないのでいつも普通の濃い口をすし屋さんでもらいます。ラベルから見ると広島産ですね、甘くないなら使ってみたいです。
(2008.09.03 07:08:24)
ブルーなビッグママさん
>地方によって味が違うので困ります。鹿児島や熊本方面は黒砂糖が入ってるって!甘いはずです。ここもさしみ醤油が口にあわないのでいつも普通の濃い口をすし屋さんでもらいます。ラベルから見ると広島産ですね、甘くないなら使ってみたいです。 ----- 甘くないなら・・・というとオススメできないかな?というのは全然辛くないからです。砂糖のような甘さではないですが、自然な甘みを持っています。まだお刺身で使っていないのでマッチングがいいかどうかわからないです。お刺身で使ったらまたレポートしますね。 (2008.09.03 09:11:49) |
|