YORI'S CAFE

2008/11/01(土)00:19

紅一点のKちゃん

Lesson(180)

今日は洛西教室では5年生が児童英検のゴールドを受験しました。絶対いいスコアだぞ~。ハロウィンは一週間遅れで来週やります。楽しみにね。 洛西から帰って中学生のレッスンでしたが、別室では高校生の数学がありました。高校2年生のKちゃんが「先生、ハロウィンですからパンプキンクッキー焼いてきました。食べてください。」とかわいいパンプキンにはいったクッキーをくれました。上の写真がそれです。かわいい!そしてとってもおいしかったです。 若い女の子から何かを頂くなんてことあまりないのでちょっと照れてしまった。高校生の男の子は「先生、何照れてんの!」と言われた・・・。ハハハ~。Kちゃんはみんなの分を用意して来てくれていた!「うわ!俺らにもあるの?ありがとう!」とみんな嬉しそう。お前ら顔赤いぞ。何照れてんねん! Kちゃん、どうもありがとう!紅一点、しかも高校3年生の中に混じって静かに勉強する君がいるとみんなが頑張ります。優しい気遣いや笑顔はみんなの励みにもなってるしね。そしてそんな君を見て後輩の女の子達は憧れます。いいお手本ですよ。ってこのブログはKちゃんは読んでないんだった! そうだ、今日はふぉーり~ふさんでマッサージしてもらいました。なんとお土産に「マセラティ・ギブリ」「マセラティ・カムジン」「マセラティ・ボーラ」のミニカーを頂きました。ありがとうございました!どれもメチャ好きですぜ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る