488150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こちらは 映画や小説などの感想文(レビュー)です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.14
XML
カテゴリ:動物行動学 進化論

まずは、わたくしのblog仲間
スパイシ~・ホットコーラさん(http://hotcoke.exblog.jp/)の写真作品
「牛のいる風景」(http://hotcoke.exblog.jp/8749330/)をじっくりご覧下さい。

・・・見ましたか? 何かに気付いたでしょうか?
「良い写真だなぁ」「綺麗な風景だなぁ」それも正しいのですが、
気付きたいのは、牛が同じ方向を向いている事です!

なんと、地球上の牛や鹿は食べるときや休むときに、みんな北(磁北)か南を向いているのです。
東や西に顔を向けて草を食べる牛は居ないし、体を休めている鹿も居ない。

ドイツにあるデュースブルク・エッセン大学の動物学者サビーネ・ベガール氏らは、この調査をグーグルアースの画像を使って調べたそうです。
その結果、牛たちは草を食むときや、体を休めるときなどに、磁北やその逆の磁南を向く傾向があると分かったといいます。
(磁北というのは真北ではありません。方位磁石が示すN極です。)
また、チェコ国内の225カ所以上から収集された2974頭の鹿に関するデータも調査したそうです。
そしたら鹿も休むときは磁北か磁南。
木の幹なんかをかじって食べる鹿は、さすがに食事中は北とか南とかいってられないようですが、それでも座って休憩のときは同じ方角です。

太古の昔から世界中で放牧が行われていましたが、誰も気付かなかった事なのか、遊牧民の子どもが気付いて不思議に思っても大人が無視したのか。
身近に不思議なことがあるのですね。

なぜ北か南を向くのかの理由については、調査を行った動物学者も分からないそうです。
そこで博学研究家の私の仮説です。
ヒトの医療器具にピップエレキバンなどの磁気治療器があります。
強力な磁石を体に着けると、コリが取れたり怪我が良くなり易いという物です。
ピップでどれだけ良くなるのかは経験上疑問なのですが、厚生省が医療器具として認めた背景には血行促進などの数値データが有るからです。
つまり、磁力は我々哺乳類の循環器促進に関与します。
(血行が良くなったりします。)
牛や鹿などの草食獣は草を食べますが、草は消化が困難です。
だから少しでも消化を良くするため、地球の磁場を使って血行促進しているのではないでしょうか。

牧場主のみなさん、実験してみてください。
牛舎の50頭の牛を磁北に、他の50頭の牛を西に向けて育てたら、どうなるのか。
牛乳の生産量に影響があるかしら。


博学研究家 横尾けいすけ Yokoo・D.B.Keisuke
yokoo@mopera.net





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.14 19:02:48
コメント(8) | コメントを書く
[動物行動学 進化論] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:牛と磁場(10/14)   ドートマンダー さん
スパイシ~・ホットコーラさんのお写真は拝見しておりましたが、そんな驚愕の事実が!
人間はわからないことがあったほうが良いのだと思います、自然の偉大さにはかなわないわけで、ましてや全知全能ではないですし・・・自然に生かされているのですから。
市場経済優先の社会は無理がありますよね、今回の金融危機も結局バブルみたいなものだし、いい加減気付かないかなぁ。
もっと自然に近い生き方がしたいと思う今日この頃。あ、そんなこと言ってるとデジ1は非自然的生産物だ! (2008.10.14 23:08:50)

Re:ドートマンダーさんへ   横尾けいすけ さん
人間にはわからない事だらけなのだと思います。
遠い宇宙の事だけでなく、こんな近くに居る牛についても気付かないのです。
まだまだ発見が足元にもありそうですね♪
金融危機については、同じ過ちを繰り返す人間の性ですね。
円やドルの価値が上がるとか下がるとか、根本的におかしな話しだと思います。

コメントをありがとうございました。
(2008.10.15 07:05:58)

おはようございます(^^)/   (カメ) さん
是非実験して欲しい内容ですね

素晴らしい着眼点だと思います

間違いなく居心は良いのでしょうね

昔から北枕はよくないとか言いますがもしかしたらいいのかもしれませんね

どなたかに調べて欲しい内容です♪♪ (2008.10.15 09:16:37)

遊牧民と一緒に   小鳥遊 さん
僕は今、遊牧民の末裔の方と一緒に仕事をしていますが、大自然の不思議をこの記事でまたひとつ知ることができました。

このブログは写真ブログ化しているようで、「横尾博学研究所」ですので、博学知識がすごいですね!

(2008.10.15 21:29:19)

ありがとうございます   ホットコーラ さん
自然の不思議には、ただただ驚かされます。
でも人間から見て不思議なだけであって、彼らの立場からしてみれば、ごく当たり前の自然な行動なのかもしれませんけどね。
こういった自然の風景の中に、隠された科学が存在するなんて、本当に面白いです。もっともっと知らないこともあるのでは?と考えるだけで、ワクワクします。 (2008.10.15 22:16:46)

Re:カメのように先生へ   横尾けいすけ さん
私が実験しようと思っておりますが、難しいのは数値データが出にくい点です。
牛の場合は乳の出かたが良くなったとか分かり易いかもしれませんが、人間ではちゃんと脳波とか測りたいですね。
でも、興味津々ですね。
コメントをありがとうございます。
(2008.10.15 22:59:20)

Re:小鳥遊さんへ   横尾けいすけ さん
遊牧民の末裔の方と一緒に仕事って、凄いですね。
インターナショナルな職場ですね。
けいすけがよろしくと言っていたとお伝えください。

このblogは写真を始める前から運営していますから、本来、博学研究発表の場なのです。
いつの間にか写真展になってしまいましたが・・・。
今後はバランスよく運営したいと思います。
コメントをありがとうございます。



>このブログは写真ブログ化しているようで、「横尾博学研究所」ですので、博学知識がすごいですね!
-----
(2008.10.15 23:06:15)

Re:ホットコーラさんへ   横尾けいすけ さん
今回は良い作例をありがとうございました。感謝します。

自然界からすれば人間が不思議な事も「当たり前じゃん」だと思いますよ。
渡り鳥やサケがどうして故郷をわかるのか。
誰からも教わらないのに多くの昆虫は自分の食物を何故知っているのか。
そして牛。
牛から言えば「北が分かるの、当たり前じゃん!」なのでしょうね。

これからもお互い、自然界探求を続けましょう。
まだまだ、不思議があるはずです。

コメントをありがとうございます。


(2008.10.15 23:17:33)

PR

サイド自由欄

s262609_185459404964715_882752542_n.JPG

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.