916371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多重債務者の交差点

多重債務者の交差点

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.04.11
XML

(Q)
貸金を返してもらいたいが借用書を紛失した

(A)
金銭貸借でモメる主な原因は金銭を貸したという事実関係、証明する証拠の有無、債務者が期限に返さない、すでに返したという虚偽の主張だ。最終的には訴訟によらなければならないが、その前にとるべきいくつかの方法がある。

1=借用書が無くても、契約は成立してるのだから請求する。

2=借用書を紛失したことを相手が知らなけらば、内容証明郵便で〇月〇日まで返済するようにとの請求をする。もし、相手から「もう少し待ってくれ、〇月になったら支払から」などの返事がくれば、それが立派な証拠になる。相手が払ってくれれば、領収書を渡せば一件落着だが「借用書を返せ」と吠えてきたら、これこれで、と話をつければすむ。

 問題は、借用書がないのを知り、これ幸いに「借りた覚えはない」と白を切られたときだ。この場合には、金銭の受け渡しの場に立ち会った人、銀行に振り込んで貸したのでアレば預金通長など、証人や証拠を集め「なに言ってやんだ」と金銭消費貸借契約が成立したことを、裁判で立証するしかない。したがって、人に金を貸す場合には、メモor名刺の裏に走り書きでもとっておくことが不可欠だ。


https://ameblo.jp/u3y3rk/
04/13 5411 月/友引 B型論numbers】

ーnumbers3

◯=689

△=01347

▽=5

要注意=2

ーB論finalanswerー

(S)328

ーーー562

ーーー172.372.472.572
(W)292

ーnumbers4

◯=9

△=0125

▽=3468

要注意=7

ーB論finalanswerー

(S)0925.0387.0675

ーーー7128.7146.7236.7245
(W)7074


稼ぎが悪くかかあ
​天下
下記バナーお助け一発
4649ポチッお願いします​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.11 10:44:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

B型自己中

B型自己中

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Headline News


© Rakuten Group, Inc.