消費生活

2011/02/02(水)20:06

今度は八百長メールか…

その他(52)

    相撲ファンなので、大相撲開催中は毎日中継を観ています。 取組を観ていると、幕内下位~十両上位あたりで 「なんだこれ…?」みたいな気合いの乗っていない取組が。 「こんな取組しかできないから 十両あたりをウロウロしているのかな?」 なんて思ってました。 でも、今回の報道で出てきた名前が そういう見所のない取組をする力士ばかりだったから なんか納得。 八百長でお互いの地位を確保していたなんて…。 関わった力士は、みんな除名にしてほしい。 頑張って努力してる力士が気の毒すぎる。 賭博の時もそうだったけど 応援している力士が入ってなくてよかったー。 場所ごとに「ここを鍛えてきたんだなー」と 切磋琢磨している姿を感じられる力士が たくさんいるから 相撲ファンをしているのです。 そういう力士は相撲に誇りを持っているだろうし 相撲の根本を揺るがすような事はしないと思う。 努力している力士だけで成り立つ大相撲になってほしいな。  → 「消費生活・その2」    → 「消費生活のamazonストア」    → 「キョウノショクジ」  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る