内も外も美人に♪

2013/08/02(金)17:47

油の行方

《コップ1杯の油(200ml)を捨てると、きれいな水に戻すのに浴槽約120杯の水が必要です。固めて捨てると全国で年間約150万トンものゴミが排出されるそうです。》 「もったいないから・・」と、残った油をとっておいて使い回したりしていたのですが、これも良くないそうです。 油は空気等によって酸化されてしまいます。 酸化した油は、消化も悪く、胸やけ、吐き気、下痢を起こしたり、細胞の老化を進めるともいわれていて、健康はもちろん美容にも良くないのです。 これから油をどう処理したらいいのか・・と、少し考えていたところ、 いいもの見つけちゃいました その名も 「かき混ぜるだけで天ぷら油が植物性の石鹸に」 300ccの使用済みの油と添付されている液体をかき混ぜ、放置するだけで簡単に石鹸ができちゃいます♪ 今回はお気に入りのグレープフルーツのアロマオイルも一緒に入れて香りをつけてみました☆                    完成品です♪油の匂いも無く、グレープフルーツの香りがちゃんと残っていてくれました♪ 試しに、ガスコンロまわりやシンクまわりを掃除してみましたが、 意外と汚れ落ちがよく、使えます      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る