カテゴリ:顔面麻痺のこと。
気が付いたら、退院して3ヵ月すぎていました。 心配していた仕事は元働いていた会社の 同僚が手伝ってくれたり、取引先には事情を話して 打ち合わせを延期してもらったりして、なんとか無事解決。 コロナ渦で仕事が減っていたのもなんだか幸い(?) 顔面神経麻痺は1ヵ月ほどで元通りに。 もっと長引くと思っていたのだけど、拍子抜け。 残った後遺症はめまいだけだけど、これだけはどうしても治らない。 先月ENG検査を受けたけど、結果は悪くて、 左耳のなんとか神経(忘れた)が機能していないと言われた。 主治医も、治らないかもね~とあっさり言われた。 私としては治らない診断はかなり衝撃だったのだけど、 誰にでも起こりうる病気、付き合っていく病気、克服できる病気とおっしゃった。 めまいは完全に治らなくても、慣れていく。 リハビリして鍛えれば気にならなくなるのだそうだ。 夫が図書館で何冊もめまいの本を借りてきてくれた。 そしたら、偶然にも本の中に主治医の名前があった。 めまいやリハビリに精通している高名な先生だったと知り、 信頼してリハビリを頑張ってみようと思った・・・ 入院中、看護師さんから毎朝、血圧が高いと言われ 入院4日目から減塩食事になった私。 血圧が高いのは遺伝で、若い時からなんだけど 50を過ぎてるし、さすがにヤバイかもとおもったので 退院後めまいのリハビリを兼ね、毎朝1時間強のウォーキングと ちかくの公園でジョギングにストレッチ、ラジオ体操を始めた。 (ラジオ体操の一部の動きがめまいのリハビリに効くらしい。) 付き合ってくれていた夫もなんだか体調がいいということで、
もう3ヵ月ちかく続いている。 ろくに運動をしない夫婦だったので、続いているのが嘘みたい。 病気のこと細かに記録していて、 ブログのネタになるな~とか思っていたけど 今更、もういいかなぁ。
最終更新日
2020.12.14 11:16:43
コメント(0) | コメントを書く |
|