閲覧総数 3238
2015.09.24
全55件 (55件中 1-10件目) インテリア
カテゴリ:インテリア
![]() 買う、買わない、買う、買わない・・・・ 2ヵ月悩んで、(やっと)買いました! ペンドルトンコラボのキャンパーズチェア インテリアに柄を取り入れるなんて考えていなかったけど、 置いてみたら新鮮。
最終更新日
2020.07.31 12:53:10
コメント(0) | コメントを書く
2020.03.19
カテゴリ:インテリア
先週京都をドライブがてらアウトドアショップ巡りをしてきました。
ショップに入って真っ先に向かう場所は・・ 私はギアやグッズ。夫は服。というのに、最近気が付きました。 キャンプ服はタウンユースできるものと意見は一致していますが、 ユニクロで済ませたい私と、人気のアウトドアメーカーの品で揃えたい夫。 夫の服1枚で、いいギアが買えるのに・・・と思うのは悪い妻でしょうか。 ![]() さて本題は、アルペンアウトドアーズで見かけて 衝動買いしてしまったこれです。 ![]() 【エントリー&3980円以上購入でP5倍 3/21(土)9:59迄】 ネイチャートーンズ くるりんぱ ストレージボックス ヴィンテージシリーズ Sサイズ ライトブルー (KSB-S-BL) キャンプ ファニチャー Nature tones ネイチャートーンズのくるりんぱストレージボックス。 いろんなものが乱雑に置かれていてまったく”映えない”我がキャンプ。 快適に不便なく過ごせれば問題ないのだけど、せっかくなら見た目も もうちょいすっきりさせたい。収納なんとかならないかなーと、 ぼんやり考えていたところ出会いました。 店舗で見た大きさは2種類でしたが、後からネットで調べたら3種類ある模様。 私は一番小さいSサイズを購入しました。 ![]() とりあえず自宅のダイニングスペースで、 キャンプでどんなものが置けるか試してみることに。 ![]() 置いてみただけなんだけど、あら、なんだかいい感じ。 ![]() ボックスを開けて、ラックにしたらさらにいい感じ。 奥行きがぴったり。 ![]() キッチンカウンターやテーブルに置いてあったあれこれを、適当に並べ、 ![]() フェイクグリーンを置いたら ![]() なんか、映えるー。とうれしくなった。 ![]() ![]() ![]() キャンプ用に買ったのだけど、思いがけずインテリアになじんだので、 そのまま使うことに決定。 一番うれしかったのは、適当においても程よくまとまって見えるという不思議な現象。 最近お気に入りのシャトレーゼの生ワインとおつまみのナッツ類の置き場所になってます。 久しぶりにインテリアに新しいアイテム。とっても気に入りました。 もしも、2台並べて使ったなら・・・・と妄想中。 ![]() 夫は仕事で意気投合した若い方々と男子キャンプを 計画しているらしいのですが、その方のインスタをちらっと 見せてもらったら、”オシャレキャンプ”すぎでした。 夫よ。がんばって!
最終更新日
2020.03.19 21:27:25
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.27
テーマ:ストーブで暖かく(14)
カテゴリ:インテリア
![]() いちょう並木の紅葉がとても美しい季節。 この景色をみるために遠回りして出勤しています。 さて、冬キャンプするなら必需品とばかりに デザインのかわいさにすっかり気に入ってしまい、ほぼ毎日使ってます。 ![]() レインボーにゆらめく炎は幻想的で照明器具代わりに。 そしてほんわりと温かかくて、見てるだけでなごみます。 本格的な冬を迎えたら、エアコンと併用しないと厳しそうですが、 少し肌寒い今の時期にはぴったり。 ![]() スノーピーク snow peak レインボーストーブ ブラック KH-001BK 火を入れしばらくすると乾燥がひどく、鍋をおいてやり過ごしていましたが ビジュアル的にいまいちなのでストーブの上におくケトルを購入しました。 おしゃれケトルはたくさんあるのだけど、 お手入れ楽そう。長く使える。キャンプでも使いたいので直火可は ぜったいなので琺瑯よりもステンレスの方ががいいよねと スノーピークのケトルにしました。 購入したときお買い物マラソン中で10%オフのクーポンが でていたのも購入の決め手。 ![]() ![]() ![]() レインボーストーブにしっくりくる大きさとデザイン。 ステンレスもピカピカしすぎず、ほどよくしっかした厚み。 写真でみるよりも実物のほうがずっといい感じです。 ![]() ふたをひっかけることもできた。 ![]() もともとシンプルでスリムなデザインですが、さらに取っ手が取れるので コンパクトに収納できるところがアウトドアメーカーものらしくてよいです。 ![]() ふたを外した姿もかわいくて、満足度アップ。 ![]() 取っ手は熱くなるか疑問だったのですが、熱くなります。 なので、お湯を注ぐときは鍋つかみ必須です。 ![]() ケトルを乗せたときの全体のバランスもいい感じで。 すごく気に入りました。 ![]() インテリアやキッチンにアウトドアグッズを取り入れるなんて 考えたこともなかったけど、日常になじむシンプルなデザイン+ 屋外で使えるタフさも持ち合わせている。 なんだかはまってしまいそうな予感のスノーピーク製品。 そういえば夫はちゃっかり株を買ってました。 私は株の知識はありませんが、製品の割引券がもらえるそうなので 使わせてもらおうと思います。 昨夜、マラソンラストで思わずぽちってしまった。 ![]()
最終更新日
2019.11.27 09:40:08
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.14
カテゴリ:インテリア
仕事帰りに電池を買って、初めて点火してみました。
![]() 侍ジャパン応援中♪ ![]() ![]() ![]() 昨夜はストーブが必要なほど寒くなく、写真を撮って早々に消火しました。 結構明るくて、関節照明として雰囲気を楽しめそうです。 キャンプ用に買ったものですが、インテリア性もあってよい買い物でした。 ![]() 【10月19日発売】 スノーピーク ストーブ スノーピークレインボーストーブ 2019 EDITION KH-003BK snow peak od これがあると暖かさが違うらしいので、買おうか悩み中。 ![]() PLOW 薪ストーブ エコストーブファン ESF1 [ エコファン シーリングファン 省エネ 電源不要 ]
最終更新日
2019.11.14 09:57:16
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.13
カテゴリ:インテリア
1か月ほど前に早々とキャンプ用に石油ストーブを買っていたのですが、
せっかくなので家でも使うことにしました。 ![]() これのスノーピーク版で色は黒です。 同じデザイン。 ![]() ![]() ![]() リビングにおいてもいい感じ。 ![]() リビングの白くまグッズ ![]() ![]() ![]() ![]() 冷え込んできたのでそろそろ灯油を買おうということになり、 まずは灯油入れを購入しようとホームセンターへ行ったのですが、 ↓赤と青のド派手なものしかなくて、ポンプも、灯油入れを置く台も 数百円なんだけど、うーん、なんだかな・・・・ どうしても購入意欲がわかなくて。 ![]() ![]() そういえば、キャンパーさんたちに人気のおしゃれなドイツの灯油入れが あったかもと思い出し、ホームセンターの店員さんに確認したら、 消防法とやらで専用容器でないと売れないし、 ドイツのそれが対応しているのかどうかわからないので、いわれてしまった。 ![]() せっかくタンクを買ったのに、肝心の灯油が売ってもらえないなんて、困る。 そんなことを考えていたら、なかなか購入決定にいたらず、 どうしようかなーと思ってたら ポンプとタンクセットでなかなかいい感じのものを楽天で発見! (あとから考えたら、そのホームセンターで灯油用で売っているタンクは 問題ないけど、その他はわからないという意味だったのかな ちゃんとガソリンスタンドで確認すればよかったと思う。) 商品説明に灯油入れって書いてあるから大丈夫よね。 ![]() ![]() ポンプはふたに取り付けることができて、電池いらず。 しかも口にしっかり取り付けられるとのこと。 給油のたびに抜き差し不要なのがいい。 セルフのガソリンスタンドで灯油を無事購入。 ![]() アラジンとコラボ商品はやや高め、オリジナルは赤色、 やっぱり見た目でグリーンに。 ![]() レインボーストーブともぴったりのカラーリングで満足です。 ![]() 不慣れながら、なんとか給油もできました。 いざ点火、、、と思ったらストーブに点火用電池を入れるのを忘れていて、 初点火は今夜に持ち越し。 ![]() インテリアの邪魔をしないシックな色の灯油タンクが見つかってよかった。 予定では、まったく名前の覚えられないドイツの5か10リットルタンクを 持ち運び用に買うつもりだったのですが 思っていたよりもコンパクトなサイズ感だったので、 このままキャンプに連れていこうと思います。(って、いついけるんだろうか) ![]() ![]()
最終更新日
2019.11.13 11:31:03
コメント(0) | コメントを書く
2017.08.02
カテゴリ:インテリア
少し前ですが、リフォームをしました。 娘の部屋をゲストルームにするのがメインのリフォームでしたが、 ついでに寝室のあれや、 ついでにリビングのあれも、 と気が付けば、4日間の工程になってしまいました。 ビフォーがないので、いきなり完成画像です。 壁紙とカーペットの張替、結露のひどい部屋だったので エコカラットを部分的に貼ってもらいました。 ![]() 元々テレビは置いていなかったのですが、コンパクトなテレビを壁掛けにしました。 窓もカーテンからウッドブラインドに変更。 ![]() エコカラットは寝室に自力で貼ったことがあるんですが、 プロの仕上がりは本当に美しいです。 (寝室の自分で貼ったエコカラット、あまりにもひどいすぎ・・・・) 来週、6畳足らずの狭い部屋に無印のベッドが入ります。 そして、ついでにのリビングは 天井にダクトレールをつけてもらいました。 ![]() ペンダントライトを複数つけたいと思っていますが、 まだ、これっ!て思えるライトに出会っていないという・・・ ![]() 少し前までIKEAのタンポポがついていましたが、 照明のない空間になれちゃったので、 このままでもいいかなーって思ったり・・・ そして自作のなんちゃってアクセントウォールは プロ仕様に生まれ変わりました(笑) ![]() ゲストルーム(元娘の部屋)と同じエコカラットを貼ってもらいました。 これ↓ ![]() ![]() シャビーな風合い、TRUCKのFKソファに合うかなー。 ![]() ![]() ついでにの寝室は、壁紙とカーペットはゲストルームと同じく張り替え。 あらたに壁掛けミラーを設置してもらいました。 ![]() 置き型ミラーに比べて、掃除がしやすいし、 なによりすっきりして満足。 石膏ボードの壁にフックもつけてもらい、 クローゼットも使いやすくなりました。 ![]() そして、年期の入った古ーいスイッチは、 すべてアメリカンスイッチに変更してもらいました。 ベッドルームのインテリアもリフォームを機に ちょこっと変えているので、またアップしたいと思います。 大きいバッグばかりだったけど、 最近は小さなショルダーバッグが気分♪ 一応長財布とスマホは入ります。 ![]()
最終更新日
2017.08.03 06:25:54
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.24
カテゴリ:インテリア
もう昨年のことなんですが、ソファを買い換えました。 夫のたっての希望でTRUCKのFKソファになりました。 TRUCKの家具は、うちの狭いマンションの空間や手持ちのインテリアとは テイストが違うので、合わなさそーと思っていたし なんせ高額なのであまり乗り気じゃなかったんだけど。。。。 夫の決断でオーダーから4か月待って、届いたのは昨年11月。 うん、やっぱり室内にしっくりこなかった(笑)
でも、仕事や子供の受験やらで忙しくて インテリアをなんとかしようという気持ちもわかず、 とりあえずそのまま使うことに。 これまで使っていた白のレザーソファは業者に査定してもらったけど、 値がつかなかったのでゴミとして処分。使えるもの捨てるって心が痛む・・・ ![]() 半年使ったFKソファ。 最初はしっくりこなかったけど、見慣れてきました。 奥行きがありあぐらがかけます。 横に寝転んでも足がはみ出ない大きさです。本気で寝れます。 半年使ってみて、座り心地も申し分なく・・・実に最高なんです。 (・・・・ただデカイです。) 娘も東京に引っ越しして落ち着いたので、ようやく ちぐはぐなインテリアを なんとかする気になってきました。 リビングテーブルはアルフレックスのモンターニャのままで 過ごしていましたが、やはりFKソファとテレビの間に置くには 大きすぎるので、思い切って昨日買い換えました。 ↓これと同じ商品で、リサイクルショップに持ち込んで、400円でした。 ![]() ![]() コンパクトなコーヒーテーブルです。 ![]() フランフランのアウトレットで購入しました。 ![]() テーブルが小さくなった分、足元広々。 ![]() ラグはIKEA。 ![]() ![]() イケアのたんぽぽ照明もサヨナラしました。 ちなみにMASKROSは700円で引き取ってもらえました。 元値は関係なく、需要があるかどうかなんですね。 ![]() ![]() 娘が使っていた部屋をゲストルームにリフォームするので、 ついでにリビングもプチリフォームを予定しています。
2016.06.20
カテゴリ:インテリア
![]() とある日の梅雨の合間の晴れ。青空と夕焼けがきれいだったのでぱちり。 久しぶりに自宅のインテリアネタです。 今年の初め、リビングの照明器具をLEDに取り替える工事を行いました。 実はここ1年ほどシームレス電球が切れていたのですが、造作家具の下側の電球は どうやらこつがあるらしく、自力で取り替えがどうも難しく 2本も放置したままだったんです。 が、やはり暗い。このうす暗さは老眼にはきつい。というわけで 重い腰を上げた次第です(笑) ![]() 画像ではほぼわからないと思いますが取り替え完了後です。 取り替え後4か月ほど経過しましたが、 電気代が1か月あたり2000円ほど安くなりましたので、 費用対効果ありですかね。 そして、リビングにはikeaのベストセラー ポエングのイスがやってきました。 ![]() 我が家は3人家族。ソファは3人掛けだけど、 3人並んで座ることはまずなく、ソファに2人、 ダイニングチェアに一人がいつものパターンで 一名がリビングでくつろげない・・・・ L字ソファへ買い換えを検討していたのですが、 ピンとくる出会いもなくて・・・・という日々だったのです。 そして、やっと購入してしまいました。 軽いので移動も楽だし、座り心地もとてもよく、 早く買えばよかったねと夫と言っています。 ![]()
最終更新日
2016.06.20 13:01:34
コメント(0) | コメントを書く
2015.12.02
カテゴリ:インテリア
IKEAへ生モミの木を買いに行ったとき、新しいオーナメントを購入しました。
娘が修学旅行から帰ってきた翌日広いスペースに移動して飾り付け開始。
完成です。
夜なのであまりきれいにとれなかったので、また写真を撮り直ししようと思います。
最終更新日
2015.12.02 13:36:59
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.05
カテゴリ:インテリア
![]() 少し前ですが、毎年恒例のIKEAの生ツリーに 飾りつけをしました。 今年こそ新しいオーナメントを買い足そうと思っていたのですが IKEAでは品薄な感じで、気に入ったものがなかったので前年と同んなじです。 今、仕事が忙しくて仕事場にいる時間が長いのですが、 自宅に帰るとこのツリーに癒されています。
最終更新日
2014.12.05 14:07:15
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全55件 (55件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|