閲覧総数 15642
2015.01.05
全20件 (20件中 1-10件目) インテリア[仕事場]
カテゴリ:インテリア[仕事場]
事務所は相場より安く借りることができたとは言え、これからかかる固定費のことを 考えると浮かれている場合でないので、インテリアは二の次で とにかく使えるものは使い、 お金はかけず不要なモノは増やさないように心がけております。
この物件は元々ビルのオーナーさんの事務所だったそうで、 照明器具やブラインドエアコンなど必要な設備、備品はほぼ完備されており そのまま使ってもらっても構わないということで ありがたく使わせていただいております。
インテリアは好きだしこだわりたいけれど、仕事が軌道に乗るまではひたすらガマンです!
ひとまず、入り口あたりを整えました。
土足禁止なので、外側に一番お安い玄関マットを。149円也 丸いラグは以前から使っていたものです。室内は土足禁止なので ここで靴を脱ぐようにしました。
腰かけることができるシューズラックもIKEA
帽子や洋服をかけることができるラックも壁に取り付けました。 これもIKEA
傘立てもIKEA
奥にチラッと見えるラックもIKEA
IKEAに大変お世話になっております。 そう言えば、会社のロゴから名刺、販促物をお願いしているデザイン会社の オシャレなオフィスも、見たことあるIKEAの家具がいろいろ置いてありましたっけ。
先ほど電話回線の工事も完了! さあ、今日も仕事がんばろう!!!
最終更新日
2015.05.07 12:30:41
コメント(0) | コメントを書く
2015.03.25
テーマ:楽天写真館(350081)
カテゴリ:インテリア[仕事場]
IKEAのALEXにセリアのネームプレートを貼りました。
引き出しに収納したものの名前を入れたら、 アレはどこへしまったっけ?というのは一応なくなりました。 よかった、よかった。
ただ、このネームプレート接着面が少ないのでやや取れやすいです。 追々接着力のある両面テープに変えようと思います。
背の低い方のALEX
A4ファイルを横に並べて収納でき、引き出しが浅いので手に取りやすく 使い勝手がよいので、買い足そうか考え中。
2台並べる方がバランスいいかな~とかインテリア妄想中。 ALEXで画像検索をしたら、縦に2台置いてあるのを発見したのですが、それもアリかな~
それと、もう一つ、愛用中のニトリのワゴン、取っ手をつけかえてみました。
取っ手はこちらのお店で買いました。 サイズ別に検索できるので探しやすかったです。 私は96mmのサイズの中から選びました。
取っ手を取り換える前はこちら ★
プリンター台の取っ手も取り換えました。
ピカピカした取っ手が気になっていたのと、 ワゴンとプリンターの取っ手を統一できたので、ちょっととスッキリしました。 、
最終更新日
2015.03.25 16:18:47
コメント(0) | コメントを書く
2015.03.17
テーマ:楽天写真館(350081)
カテゴリ:インテリア[仕事場]
この一室を買う時には、憧れのガーデニングでもしようと妄想して いたものの、夏に草むしりをしたきり放ったらかしで。 なんのお手入れもしていなくても、しっかりとキレイな花を咲かせて くれるんですね。なんだかうれしくなりました。 さて、セリアで発見しました。 先日買った ALEXの引き出しに、収納されているものが一目でわかるように ネームプレートをつけたいと思っていて、探していたのです。 ぜんぶで24個の引き出しがあるので安価な方がイイなと思っていたら、 100均で発見! でもいくら安くても失敗したくないので、 一つだけ買ってお試ししてみました。 あ、なんかいい感じ。しかもシール式なんで穴を開けることも、 ネジを打つこともなく超お手軽。 気に入ったので早速追加購入をするつもりだったのですが、 お店に在庫がなく、ただいま取り寄せてもらっているところです。 すべての引き出しにネームプレートを貼ったらまたアップします。 セリアで発見する前はこれを買おうかなと思ってました。
最終更新日
2015.03.17 23:23:20
コメント(0) | コメントを書く
2015.03.14
カテゴリ:インテリア[仕事場]
とってもあわただしい毎日だったのですが、ちょっと落ち着いてきたので 仕事部屋に収納家具を買いました。この部屋で仕事をするようになって9か月ほどなのですが、 モノがなくてわりとすっきりしていた空間も、サンプルに商品に仕事道具に書類にと いろんなものがあふれかえり、ホントにそれはもう散らかり放題の悲惨な状態だったのです。 とてもじゃないですが、画像は出せません(笑)
前々から収納家具はIKEAにしようと思っていたので、入れたいモノを いくつか持って行って実際入るかどうか確かめてから買いました。 そういうときは、人の少ない平日の夜がいいですね。ゆっくり心置きなく吟味できました。
そして選んだのはALEXシリーズ デザインもシンプルで収納力がありそうなのが決めてでした。
縦長タイプを3台にしようと思っていたのですが、 縦長2台と、A3サイズが収納できる引き出しが欲しかったので横長1台を購入。 縦長はネットで見る限りA3が入りそうなサイズ感なのですが、 実際は引き出しには入りませんでした。
ちなみ縦長タイプ、IKEAのビジネス会員だと2台購入で19%OFFとちょっとお得でした。
さっそく組立。
一つ目は組み立て図とにらめっこしながら時間もかかりましたが、 2つ目からは要領を得て、余裕!余裕。。。? なーんて図面も見ずに組み立てたら、なんだか部品がいくつか余ってしまったという。。。 どこかで間違ったのね・・・・と思いつつも、そのまま完成。
組立はIKEAの工具セット。なにかと重宝してます。
3台一気に組立てたのでとっても疲れましたーーーー 所要時間1時間半。
奥行は同寸なので、並べてもいい感じに収まりました。 横長はキャスターがついているので移動できるのもうれしい。
グラつきも歪みもなく、気持ちいいくらいぴったり収まってます。
とりあえず、がっとテーブルや床に散らばっていたモノを引き出しに押し込み
スッキリしました~
こういう状態は、実に久しいのでなんだかウレシイです。
次は引き出しの中を整理をしないとね。
雑然としている部屋で仕事をしているせいもあったと思いますが、 少し前まで引っ越ししたくてたまりませんでした。 実際不動産屋に駆け込み、探してもらったのですがなかなか 理想の仕事場は見つからずで。
今は仕事場の収納を整えることで気持ちは落ち着いていますが。 2月~3月は引っ越しシーズン。心機一転したい気持ちがわいてくる時期なのでしょうか? そう言えば、このマンションを買ったのも3月だったけ。。。
最後に今回検討したものをご紹介。
MALMの縦長のチェストは引き出しにぴったりA3が収納ができました。 サイズ感が買ったALEXに似てます。
TRONES。靴の収納ボックスは意外にもA3書類がぴったり入るんです。 TRONESはスリムで壁掛けできるし、靴以外の収納に役立ちそうで、とっても興味あります。 イレギュラーの大判の雑誌とか、カタログの収納なんかによさそう。 こちらはなんだか近いうち買ってしまいそうな予感です・・・・
最終更新日
2015.03.14 17:12:06
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.22
カテゴリ:インテリア[仕事場]
エアコンの温度を最大にしても、寒くて耐えられず、 よくリサーチもせずに衝動買いしたのですが、まあ、インテリアになじんでよかったです。
買った翌日、コストコで見かけたブルーフレームのブラックが あまりにもステキで、早まったか??と思ったりしたのですが、 40平米のワンルームに置くことを考えるたらこちらのほうが適正サイズだし、 何よりお手頃価格だし、よしとします。
コストコで見たのはたぶん、これ。 出しっぱなしでもOKなステキすぎるルックス。
白やグリーンは楽天でも3万円台前半で販売されていますが、 なぜかブラックは高くて取扱い店舗も少な目。 コストコは3万円台前半の販売価格なのでお得かも!です。 (に・・・しても、やっぱ高額ですね。)
探せばいろいろあった。オシャレストーブ
私が買ったのはコンクリート23畳まで対応のほう。
こっちはコンクリート18畳まで対応。
一つ不満を言えば、本体のサイズの割には箱が大きくて、 オフシーズンの収納スペースをどうするかが憂鬱ではありますが・・・・
+ + +
そして、毎シーズン楽しみにしている茨城の干し芋が、入荷していたので今年も買いました。
本当においしくて、やっぱり期待を裏切らないです。 食べ始めたら止まらないんですよね。
楽天は来年に再販
最終更新日
2014.12.22 14:14:38
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.07
カテゴリ:インテリア[仕事場]
TRUCKファニチャーのデスクワークチェア2脚目が届きました。
こんな高価なチェアを2脚も買ってしまうなんて、 自分でもどうかしてると思うのですが、 ビニールレザーなので手の届く価格であったこと、 何よりも1脚目のチェアを使ってみてすごくよかったこと。 (見た目、座り心地申し分なし。) もう1脚、この部屋にあればインテリアとしてバランスが良いだろうなという 欲望が日に日にムクムクと・・・・
比較対象となるチェアが他では見当たらないし、いずれ消費税が10%になるかもしれないし 、、、、といろんな言い訳並べて、本日うちへやってきました。
もちろん、今は仕事用のチェアとして使うのですが、 ダイニングチェアとして使うのってどうなのか、ものすごく試してみたかったので、 テーブルの上のモノをどかして早速写真を撮ってみました。
ふだん作業用デスクとして使っているのはフランフランのダイニングテーブル テーブルのサイズは180cm×90cmです
右側が新入りクン。 両方ともガススプリング式でオーダーしています。
いいじゃないですか~。 これってアリですよね!!
ダイニング用チェアでも、すごくいい感じになりそうです。
TOLIXのアームチェアと相性がよいです。
なんか、テーブルランナーや食器を合わせて置いてみたい気分
スタッキングできて軽くて、来客時には重宝しています。 これからも買い足して行きたいチェア。
A56チェアとミックスで置いてみたり。
うれしくてたくさん写真を撮ってしまいました。
さあ、肝心の仕事頑張らないとね!!
最終更新日
2014.11.07 16:23:49
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.05
カテゴリ:インテリア[仕事場]
デスク回りの散らかっていることが妙に気になり、 夕方、閉店2時間前のIKEAに行って買い物をしてきました。 この時間帯、空いているので商品が見やすくて好きです。
で、早速今朝から組み立て、仕事場に置いてみました。
まずはこれ。
キャスター付の植木鉢置き。(商品名はプラントムーバ―でした。)
先日お祝いでいただいた鉢植えを置きました。
普段は室内の日の当たらない場所に置いているのですが、 たまには窓側で日光浴をさせねばと思い、 移動が楽チンなキャスター付の鉢置きを探していました。
植物の移動、重くて大変だったのですが、楽になりました。
そして、私がどうしても欲しかったのは、このワゴンRÅSKOG
デスク回りのアレコレを収納できそうな バスケット型が理想的でした。
色目はアイボリーと悩んで、グレーにしました。
1段目にはペンたて。2段目はティッシュを置いてみたりして。
オーストリッチのはたきを買った時、おまけでついていた 小さいサイズ。気が付けば使用頻度高いです。
このワゴン、気に入ってはいるのですが、 テーブルよりも高さがあり、ちょっと圧迫感があるかなー。
と、気になり、私は2段で使うことにしました。
1段なくなると、テーブルの下に入る高さなので使い勝手もいいかな。
デスク回り作業中の一時物置として使う予定です。
最終更新日
2014.09.05 11:15:14
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.31
カテゴリ:インテリア[仕事場]
あわただしくて、中々ブログと向き合えず、 ティーマのイエローが再販になったことすら、昨日まで知らなくて、 今日、朝からイッタラショップに行ってきましたが、案の定完売でした・泣
まっ、予約を受け付けてくれたので、無駄足にならずにすみましたが。。。 10月中旬以降の入荷になるそうですよ。
仕事再開(開業)のお祝いで、6月まで働いていたパート先から お祝いをいただきました。(勤めたのはたった4ヵ月だけど・・・)
お気遣いいただきありがとうございます! モノトーンのお部屋が華やかになりました。
+++
さてさて楽天スーパーセールですね。
今回は仕事で使う事務用品などを中心に購入しようと思っています。 a4コピー用紙、トナーなど消耗品はこの機会に買っておくつもり。
プリンターはエプソンのインクジェットで頑張っていただけれど、 インクの目詰まりや消耗が激しいし、思ったようなカラーも出ないし、とにかくストレスで。 そしてついにレーザープリンターデビューしました。
おそらく最安価格のモデルを買ったのですが、これがかなりよくて とってもよいお仕事をしてくれるのです。 もっと早く買えばよかったわ。
でっかくてかさばるけど、来てくれてありがとう~・笑
当たり前ですが、コピーはできません。(私は購入後気が付いたのですが、プチショックでした) よってコピーをする場合、エプソンのインクジェットプリンタでスキャンして データ化し、レーザープリンタで出力するようにしています。 エプソンのプリンタを無駄にせず済んだのでよかったかな?
レーザープリンタでコピー機能が欲しい方は、複合機を選んでくださいね。
今回買うのは以下のものです。
愛用のスクラップブックにバインダーは実用性と飽きのこない見た目のこれ
こちらのクリップボードは使ってみてよかったので、買い足し。
買い足しと言えば、トラックファニチャーのデスクワークチェアの2脚目を注文中です。 注文のためお店に寄ったら、新作のテーブルやチェアが置いてあって、 これがとってもステキでした。でもね、お値段がねー・・・ やっぱ、たッ、高いですよね。
ジョンストンズ、日本限定モデル出てますね。
昨年ドゥロワーの別注モデルを買ったのですが、気にいりすぎて かなりヘビロテしていたのですが、知らぬ間にどこかに置き忘れてしまったようです。 しかも夏服に衣替えの時期に気が付くと言うおバカぶり。
実家に置き忘れてるかもなんて、一縷の望みも消えちゃったし。。。。 欲しいけど、失くして悔しくて、なんか買えない。 買った人がうらやまし~
最終更新日
2014.11.07 16:30:50
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.12
カテゴリ:インテリア[仕事場]
TOLIX A56アームチェアをフランフランのテーブルに合わせてみました。
ダイニングではなく、仕事用としてパソコン台兼作業テーブル、 時々ミーティングテーブルになったり。
ゴシック調と呼んでもいいのでしょうか? とにかくこのテーブル脚がすごく気に入っています。
テーブルが黒なので、チェアパッドの色といい感じに合っているように思います。
見れば見るほどカッコイイ椅子です。値が張るけど買ってヨカッタ。
撮った画像を見ていたら、なんだかモノトーン画像に見えてきた。。。 ちょっと色が欲しいかな~ 買い足すならAチェアのレッドが欲しい。
書類や文具を収納するワゴンはテーブルの下に入る高さで選びました。
いろいろ探したのですが、意外に選択肢が少なくて・・・ でも身近なニトリにありました!
スチール製でしっかりしているし、リーズナブル。 見た目もシンプルでいい感じです。
売り場でプリンター置きを発見して、 我が家のプリンターにぴったりサイズだったのでこちらも一緒に購入。
プリンターを置いてもテーブル下に収まります。 キャスター付なので、必要な時にゴロゴロと移動。 楽チンで便利。
そして、ごみ箱にしたブリキのバケツはタイムレスコンフォートのセールにて購入。
こっちもお気に入り。
最終更新日
2014.08.12 18:09:46
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.10
カテゴリ:インテリア[仕事場]
少し前、リフォームしたマンション用にフランフランのテーブルを買いました。↓
テーブルはすごく気に入っていて、前から目をつけていたのが、 この夏のセールでお安くなっていたのでラッキ♪と購入したのですが、 どうも合わせる椅子がなくって、迷いに迷っていたのですが、
コンランショップのセールで出会いました♪
30%オフ!やった!
有名すぎる椅子 tolixのA56チェアです。
楽天でも取扱いはあるので、できたら楽天で購入したいと思っていたのですが、 欲しいは色はシルバー系、でもこのお色目、いくつか種類があるという情報を発見し、 やや濃いシルバーカラー希望だったので、現物を見て納得してから買いたかったのです。
なので、コンランショップでセールになっているのを見た時、 色目も申し分なく これって買えってことよねと、運命を感じました・笑
お店の人に聞いたら、ダルトンのガルバナイズド という色目とは違うそうです。
私が買ったのはMATT VARNISHという色で、 コンランショップが独自に扱っているということでした。 追加注文、買い足しは可能かどうかは、その時にしかわからないということで 予算オーバー (でもこの前お店に行ったときはフツーに売ってました)
早速、テーブルに合わせましたが、イメージ通りで、すッごく気に入ってます。
このチェア、気になって画像検索をしまっくて妄想していたのですが、 名作チェアと呼ばれるだけあって、クラシック、モダン、カジュアル、 流行のヴィンテージ、インダストリアル系 どんなインテリアにも合わせやすそうです。
ただ、すわり心地も申し分ないと思っていたのですが、 座り続けていると、やっぱりちょっと硬いかなーと。
チェアパットがクッションがあればと探していたら、 tolixのHPで専用のクッションがあることを知り、 コンランショップで取り寄せてもらうことができました。
実物を見てないし不安だったのですが、不要であれば引き取らなくて よいとのことだったので安心してオーダー。 入荷連絡をもらって実物を見て気に入ったのでお持ち帰りしました。
ちなみに色はグレーです。
クッションの中には磁石入っていてでぴったり密着します。
このパッド、薄ッ!と思いましたが、あるとないで大違い。 あると断然すわり心地が違うし、見た目もクールでいい感じ。
軽くて、スタッキングできて見た目もよし、クッションは磁石で剥がれない。 よい買い物でした♪
買い足すなら赤とか、イエローとか欲しいな。
実はお手頃なリプロダクト品も検討しました。
だって¥6,000しないんだもん。 レビュー数が多かったら買ってたかもしれません。
テーブルに合わせた写真を撮ってみたいと思うのですが、 細々した仕事道具が散乱していて中々片付かないです。
最終更新日
2014.11.07 16:25:06
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|