324073 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

考え事ほか

考え事ほか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vissel-篤胤

vissel-篤胤

カレンダー

お気に入りブログ

4年目のアカネ畑 notonoteさん

第12節 神戸2-1川崎… mumumu_visselerさん

今季初の二連勝! なみへい04さん

JAバンク相続手続… かねやん0701さん

【2025-04】ヴィッセ… もっきー#421さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

2008.09.21
XML
カテゴリ:能登半島
 神戸から5時間かけて穴水へ入りました。
 午前中 須磨で震災モニュメントウォーク。かみさんの実家がこっち(神戸)の会社の同僚も子ども連れで参加。思わず仕事の話しになる。
 大阪からサンダーバード。かみさんの実家に娘たちが小さい頃連れて帰ったときは雷鳥と言ってたかな。金沢で目当ての白山そば。いつもの味。ほんと30年変わってないのでは。昆布だしのきいたおつゆに ほどよく柔らかい蕎麦。

 金沢駅前が すっかり再開発されていて・・・バスで穴水へ。内灘を過ぎたころ夕方から夜に。内灘の道路を走るのは20年以上ぶり。バンに自転車積んでいき、サイクリングロードを一部ですが走ったことも。実に爽快でした。やっぱり若かったなと。それにしても バンは道路のどこに停めていたのだ?あのころは走っている車も少なかったとはいえ。

 19時過ぎに穴水駅前。先回は能登半島地震から一月半の5月の連休でしたから、1年4ヶ月経っています。駅前の旅館へ。ここは 基礎まで鉄骨を打っていて倒壊をまぬかれたよし。ですが よくみると 壁やタイルに亀裂が。「1年半経って なんだか疲れが出て」と おかみさん。
 目指すは能登前幸寿し さん。なーぜか、旅館のおかみさんに頼まれ ばらんを持参。

幸寿しさんは 能登半島 食旬旬のブログで拝見していたお店このブログ作者の娘さんは家のご用事で会えませんでしたが 名物の?有名な
大将にたっぷりと能登寿しを握ってもらう。「このわた」も。お酒が進む。
 きけば、神戸の知り合いも 幸寿しへ来ていると。震災でお店やられたけれど新店舗での営業、がんばってください。また 足を運びます。(すぐに、たびたび という訳にいきませんが)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.29 11:39:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X