313001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

考え事ほか

考え事ほか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vissel-篤胤

vissel-篤胤

カレンダー

お気に入りブログ

倉敷民藝館 New! notonoteさん

コープこうべ名谷店… New! かねやん0701さん

第9節 神戸1-0湘南… mumumu_visselerさん

ルヴァンカップ二回戦 なみへい04さん

【2024-10】オリック… もっきー#421さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

2018.01.19
XML
カテゴリ:震災
「あの日」から一夜明け 18日の朝テレビ見ていたら こんなニュースが。心強い!
前夜1月17日は 震災の記憶の風化が課題だと 盛んに報じられていたから・・。
これからは 震災経験が極、幼い時か、まったく無い 先生たちが 同じように経験ない親御さんたちをもつ生徒さんたちへ 伝え、備える 事になる。まさに 真の伝承の始まりかと。

震災の経験伝え 備える動き

 

0118日 0635

 

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から17日で23年となりました。

各地で追悼の行事などが行われ、震災を知らない世代が増える中、当時の教訓や経験を伝え、新たな災害への備えに結びつけようという動きは着実に広がりを見せています。

阪神・淡路大震災から23年となった17日、大きな被害を受けた地域では犠牲者を追悼する行事が行われました。

このうち、神戸市中央区の「東遊園地」で行われた追悼のつどいでは、あの日の出来事を世代や場所を越えて、いつまでも伝え続けたいという思いを込めて、灯ろうで「伝」という文字が形づくられました。

会場の一角では、ボランティアの学生たちが、当時を撮影した写真や映像を受け取り、デジタルデータにして後世に残そうという取り組みが初めて行われ、大勢の人たちが関心を寄せていました。

​神戸市の市民グループのまとめでは、兵庫県内で1月17日前後に追悼行事や避難訓練などを計画した学校や幼稚園は1449と、去年より103か所増え、増加傾向にあります。​

震災から23年がたち、当時を知らない世代が増える中、教訓や経験を伝え、南海トラフの巨大地震をはじめとする新たな災害への備えに結びつけようという動きは着実に広がりを見せています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.19 12:05:29
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.