ちっちゃなお部屋

2010/01/22(金)12:11

この波には乗りたくない。

病院通い(59)

今日は、先日の病院からのお誘いを受けて、また病院に行って来ました。名前を呼ばれて、診察室の丸椅子に座りますと、医師が机の上に辞典みたいな医学書を広げて「こちらによるとこうなのですが」とおっしゃいました。コリンエステラーゼが低値の場合に、疑われる症状の一覧表でした。まるで、息子の受験勉強の続きで、何やら参考書を拝見しているような錯覚すら覚えます。値の低さによって、2段階で疑われる病名が表にして書かれていました。値によって、表にまとめて見よう~!っていう、娘の算数の表のかきかたのお勉強をしたことも思い出しました。他人のように自分のことを聞く自分がいます。 う~ん。よく分からないわ!!! まず疑われるのが、農薬(リン)中毒だそうです。農薬に携わるお仕事・・・は・・・なさっていませんよね?と、問診。主人の実家でたくさんの野菜を頂いて、たくさん異常に食べていますが、どれも青虫等が付いているので、農薬は使っていません。(って言わなかったけど、その手の仕事はしていませんと答えました。) 御家族で、コリンエステラーゼが低値というのを聞いたことがありますか?と、家族性を聞かれましたが、私のこの件を話したときに、実家の母も「なにそれ?」でした。(両親2人とも人間ドックはかかっています。父に至っては、15年前の胃癌の術後以来定期的に検査も受けています。) とりあえず?農薬中毒と、家族性の疑いはないのですが、残るの、こちらもあるのですが、と、医学書の表の病名を指さして言われました。肝臓の腫瘍の疑いでした。 ちなみに、もっと低値になると、悪い病気で、そこまでは低値じゃないと言われました。(ある意味フォローなのか!?) ああ、もう勘弁して~~~。 ということで、して頂きたい検査なんですが・・・・と、言う事で、(あーもうこうなったら、何でも受けますよ!開き直り。)今日まず、血液検査で腫瘍マーカーの検査をする。来週火曜日に、肝臓のエコーを受ける(手痛いのは朝食抜き!!!!ひええー!)二つを受けた結果を、来週金曜日に朝一番で聞きに行く(予約とりました)という一連の流れができてしまいました~~~~。 これも、さんざん、心配と不安のドラを鳴らすことになるのかな~~~とほほほです。 というか、本当は、1月下旬は落ち着いてお兄ちゃんの私立の滑り止め受験に向けてまっしぐら~~~~で、お兄ちゃんをビックウェーブに乗せて、沈没させないようにいま、もの凄い波にお兄ちゃんが乗っているのに、なぜ、私が、今ここで、こんな波に乗らねばならぬ!???という、この現実。この波乗り切ったら、3日後にお兄ちゃん入試ですわ!!! この出来次第で、本命の志望校をどうするかを決める指針にしたらどうでしょうか?と、二学期末の志望校決定面談の時に、担任から言われたんです。 こんなところで、私が沈没するわけにはいかないのです!!!絶対に、なんともなかったですね、という結果を出して見せます!(変な力入った日記ですみませんっ!!!このところ全くもって病院ネタばかりのわたくしです。) 最近、主人から「バカみたいな番組ばっか見ている」と言われます。そう、お兄ちゃんが塾に行っている時に(実は、3学期から情報量のなさすぎの苦肉の策で塾に通っています息子。)、息子が勉強している時に、単純に笑える番組を見たりします。思いつめるドラマとか見れないんです。ただ、あほみたいに、心に残らなくてもいいから、ほえ~~~っと見ているんです。ほえ~~~~と、ボケる時間を作って、この波を乗り切りたいと姑息に思っています。 お兄ちゃんはお兄ちゃんで、息抜きらしく?夕方になるといつも縄跳びを庭で飛んでいます。三重跳びの記録を更新して喜んでします。三重跳びに飽き足らず、フィギュアスケート男子も今や四回転でないと世界に通用しないことに感化されてか???四重跳びにも挑戦し出しました。きっと、あいつは、ずっと縄跳びを飛び続けて冬を過ごすのだろう。(夏もしていたけど・・・) 自分にあほな笑いが必要なように、息子から縄跳びを奪ってはいけないな・・・と、今日猛烈に思いました。あいつのいいところは、天性の明るさだ。あれを武器に生きていってほしい。あいつはあいつなりに頑張っている、だから、私はいつもの私のように、何にもないように、大声で歌を歌って、けけけけけ~っとお料理(もはや息子の楽しみは食う事のみ?)作って自画自賛して、元気な家族を送り出していきたいと思います。 支離滅裂な日記になっちゃいました。たまに書くと駄目ですね~。ある種、決意表明でございます!!   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る