春夏秋冬(*^_^*)

2016/08/07(日)16:55

金魚の紹介

水槽(3)

こんにちはー。暑いですねー、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は、見た目で少しでも涼しくなってもらおうと思い、家の金魚を紹介いたします。 赤いのが、品種名 琉金 和金の突然変異で出現した尾ビレの長い固体を 淘汰し固定化された品種。 右の頭が赤いのが、品種名 丹頂 中国原産の金魚で、昭和30年代に中国から日本へ輸入された。 真ん中の黒いのが、品種名 出目金 琉金の突然変異種で、明治時代に中国より渡来。 [和名・種類] オオタニシ  別名、ツボドン、ツボ。 殻高は約7.5cmになります。日本産タニシ類では最大種になり、日本最大の淡水巻貝です。 三匹とも仲がいいんです。何時も、くっ付いています。 出目金のクロちゃんの体が真っ黒だったのが、金色に変身してきました。 黒ちゃんから、金ちゃんに名前を変えないとねー。 いかがでしたか、少しは、涼しくなりましたか ・・・むりですー    そうでしょうねー 見て頂いてありがとうございました。また来てくださいねー

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る