1・2・3

2013/08/30(金)02:34

作品展

宿題(33)

小学校の作品展に3号と行ってきました。自由研究または作品なので、1号・2号の他は主に地域の知っている子の物を中心に見てきました。来年から3号もやることになります。1号の端切れと私の破れたズボンで作ったブック型ペンケースは、市の暮らしの知恵創作展へ出品されることになりました。1号は早く自分で使いたかったようなので、手元にすぐ帰ってこないのを残念がっていました。でも、親の私が見ても力作なんですよ。それから、1号が学校から同意書を持って帰ってきました。1号が学校で書いた絵を交通少年団交通安全ポスター展に出品することになったとのこと。科学作品展や暮らしの知恵創作展への出品者は、重複して選ばれないと思っていたらしいので1号も意外だったそうです。同意書では・展示会での作品の提示・報道機関、広報誌などへの学校名・学年・氏名の公表・警察、交通安全協会、その他の行政機関が作成して、交通安全広報のために配布・掲示する各種資料への作品・学校名・学年・指名の掲出について同意の確認が必要なんだそうです。そういえば去年か一昨年辺りもそういう系の作品展で賞状もらって帰ってきたなぁ。 1号は工作や裁縫の方が好きで、絵は得意じゃないと言っていますが、本人が思っている以上に私は絵も上手だと思います。2号は、自由研究が無事に最後までなんとかまとめられて提出できたことだけでもう満足です。将来に期待します。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る