016431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わらためのブログ

わらためのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
June 16, 2021
XML
カテゴリ:生き方
生まれてから今日まで

何度もお世話になってきた「病院」。

お医者さんがいることって、当たり前のようで

何なら「患者は神様か?」と思うような態度の人っていませんか。



「医師」や「看護師」や「薬剤師」の方々が

その職に就くまでの過程って

会社員になった自分と比べると

想像できないくらい大変だな、と。


内科、皮膚科、小児科、眼科、歯科、耳鼻科、産婦人科などなど・・・


医療従事者の皆さん、本当にいつもありがとうございます!










数あるブログの中から見つけて下さって
ありがとうございます。


「一日一善」をモットーに
少し笑えてタメになる発信を目指している
わらタメです。

自己紹介はこちら→​​




家出って


したこと、ありますか?


盗んだバイクで


走り出したことありますか?



バイクは盗んだことないけれど


結婚して一度だけ、家出をしました。


去年の2月のことでした。





妊娠が分かった直後で


つわりがあったり


イヤイヤ期を迎え


体調を崩す息子


なんだか中国でコロナとやらが流行ってるらしい


なんだか他にも色んなことが押し寄せてきて


全然余裕がなかった時に


夫婦喧嘩になってしまい


わらためは、息子を連れて自分の実家に


夜の20時頃、


家出をしてしまいました。


ペーパードライバーだから


電車で2時間かけて・・・orz




そして


もう絶対に


家出はしない、と心に誓いました。




**********



社会人になり、



結婚して



自分の家を出ると



親への連絡ってどのくらいの頻度でやってますか?



遠方にいる親戚なんかにも



どのくらい頻繁に連絡をとっていますか?



スマホという便利なツールがあるにも関わらず


「いつでも」連絡できるという状況が


逆に連絡するに至らない、


そんな気がします。


***********



もう家出をしない、と心に誓った理由。



それは、



もしも、その家出した後に


自分、もしくは相手に何かアクシデントが起こって


もう会うことができなくなってしまったら。


自分が最後に見た相手の顔や表情、


最後に交わした言葉って、思い出せるかな。




「もうこれが最後ですよ」とわかっている時には


大切な相手にかける言葉や表情って


すごく考えると思うんです。


だって、「最後」だから。



けれど、


例えば朝。


「いってらっしゃい」と玄関まで


家族を見送ること、


自分が


「いってきます」と


玄関から出発すること。


日常的な光景ではないでしょうか。




ただ、もしこの「いってらっしゃい」が


最後に交わした言葉だったら?



もしも、ケンカして


何も言葉を交わさず、


怒って敵意剥き出しの顔が


大切なあの人の、最後に見た表情だったら?



**********



夫婦喧嘩は、なるべくしたくない派です。



というか、誰とも喧嘩なんてしたくない。



どうでもいい相手だったら、


一度喧嘩したらもうそれが最後のやりとりでも


全然構わない。


ただ、大切な家族や友達、仲間なのであれば


一つ一つのコミュニケーションを大切にしたい。


またいつでも会える、って


当たり前じゃない。


「またね」という言葉を交わして


また「会える」ことが


「有り難く」なってしまうことも


ゼロではない。





こんなこと常日頃考えてたら


窮屈かな?


ううん。


大切な人は


これからも大切にしたい。




自分にとって大切な人に残る


わらため自身の表情は「笑顔」であって欲しいし、


交わした言葉は、プラスな言葉であって欲しい。




最後に連絡取ったのいつだっけ?


今、頭に浮かんだ


大切な「あの人」に、


少し連絡して見るのはどうでしょうか。


直接じゃなくてもいい。


LINEで一文送るのでもいい。


「元気?」「うん、元気!」


そんなやりとりでもいい。



そして今日も元気に


「いってらっしゃい(^o^)!」





今日も最後までお読みいただきありがとうございます。


朝からなんだかわらため、おセンチやね、
のポチッ、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



今日もみなさんにとって
ステキな1日となりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2021 09:19:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X