|
テーマ:ヴィッセル神戸(3299)
カテゴリ:2008【アウェイ】
朝から心地よい青空、そして2・3日前までの寒さが嘘のような神戸~大阪圏。
従前から神戸サポの間で告知されていた"電車ジャック"で参戦してきました。 大阪方面から折り返して三宮発となる電車の一両目は、箱の2/3程、神戸サポが乗り合わせ、梅田までの停車駅では続々と神戸のユニを纏ったサポーターが乗り込んできます。 ![]() ![]() 集合地である梅田駅前の歩道橋には、彼是100数十名は居たでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 万博公園東口に到着 駅からアウェイ入場口までチャントを唄いながら行進 ![]() ![]() ![]() アウェイ入場口付近で、ラジオ関西『GO!GO!ヴィッセル神戸』ブログのみっちゃんと遭遇! ポーズを取って貰いましたが、タオマフ逆でんがな・・・・ ![]() この日は、かなり制限を設けられたアウェー立見席でしたが、お陰さまで逆効果というかスペースが殆ど無いほど凝縮されて一杯一杯の神戸サポ。 私は階段通路での参戦となりました。 監督のコメントにもありましたが、立ち上がり優勝プレッシャーがあったG大阪には固さが見られたのですが、何故か神戸の選手もそれに合わせたかのようにボールが前線へと回りません。 そして前半終了直前に、神戸ゴール真ん前で何でもないクリアボールをたまたまそこに居た播戸選手に軽く押し込まれ先制点を許す。 流石N杯のカップを勝ち取ったチーム。 個人技でもチーム技でも神戸より優っていると感じざるを得ないシーンが続く。 シュート数もG大阪に比べると圧倒的に少ない神戸でしたが、ロスタイムの終了間際に移籍後初ゴールとなるモギーニョの得点!! これは紛れも無く、エノ始めトーメやDF陣の踏ん張りが生み出したゴール。 サポーターとして、やや気持ちが折れそうになりつつあっただけに喜びは一入でした! 選手たちが満身創痍で頑張っているのに、サポが諦めかけてどないする!!って今日は自分に渇をいれました。 同点に追いついた瞬間は、涙が溢れて周りの同志達の歓喜の姿は滲んでいました。 これだから!この瞬間があるから!サポは辞められないんですよね! これでリーグ優勝を逃したガンバと9位になった我らが神戸は順位で言えば、たった6位の差。 次節は最終節、横浜FMをホームに迎える。 シーズン当初の目標である9位を達成する為にも、みんな死ぬ気で頑張ろうや!! お疲れっしたー!! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 【おまけ1】 勝てなくて失意に落ち込む選手と神妙な顔つきの明神クン。 しかしうしろでヤナ?と笑顔で談笑の ヤ・ス・ダ! このギャップは何やねん・・・・・・・ ![]() 【おまけ2】 夕日を浴び、淋しげな左顔の"太陽の塔クン" ![]()
[2008【アウェイ】] カテゴリの最新記事
|