|
カテゴリ:consumer
保育業界大手ポピンズグループで企業サポート型ベビーシッターマッチングサービス「スマートシッター」を運営するスマートシッター株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:丸山 祐子)は、2019年7月より公益社団法人全国保育サービス協会( http://www.acsa.jp/ 以下、ACSA)に加盟いたしました。 これにより、スマートシッターの自治体助成は、ACSA会員企業を助成対象とする自治体を含めて合計22自治体へと拡大しました。 ■スマートシッターでご利用可能な国・自治体助成 https://smartsitter.jp/welfare公益社団法人全国保育サービス協会は、1989年に全国ベビーシッター協会として設立され、厚生労働省が主催するベビーシッター研修会に全面的に協力、協会独自のベビーシッター総合補償制度の導入、各研修会の開催など、ベビーシッター業の健全な発展及び社会的地位の確立を目的として運営されている団体です。ベビーシッターサービス運営企業90社が加盟しており、ACSA加盟がサービスの質を見極める目安の一つとも言われています。 スマートシッターは、全国保育サービス協会への入会によって、一層の研修の徹底や保険の充実を進め、質の高い新しい形のマッチングサービスとして運営してまいります。
内閣府ベビーシッター派遣事業 ベビーシッター派遣事業を利用する事業主(企業) 東京都ベビーシッター利用支援事業対象自治体 東京都新宿区、台東区、目黒区、大田区、渋谷区、中野区、板橋区、葛飾区、三鷹市、府中市、国立市、東大和市 待機児童対策のベビーシッター利用料助成 東京都品川区 病児・病後児保育の利用料助成 東京都文京区、千代田区、渋谷区、北区、台東区、港区、豊島区、足立区、目黒区、埼玉県川口市 ベビーシッター利用料助成 東京都調布市、神奈川県鎌倉市、千葉県鎌ケ谷市 多子世帯のベビーシッター利用料助成 埼玉県全域 ■スマートシッターACSA入会と5周年記念「5時間のゆとり」キャンペーン概要
2014年7月に運営を開始したスマートシッターは、5周年を迎えました。ご利用者さま皆さまの日ごろのご愛顧に感謝を込めて、ACSA入会と5周年を記念して、キャンペーンをご用意いたしました。子育て中に自分自身の時間を持つことが難しいお母さま、お父さまに、「5時間のゆとり」を抽選でプレゼントさせていただきます。また、応募者全員にスマートシッターでご利用いただける500円クーポンをプレゼントさせていただきます。
キャンペーン期間:2019年7月4日(木)~2019年8月31日(土) キャンペーンページURL:https://smartsitter.jp/information/190 【 応募方法 】 1.SNS(ツイッター・インスタグラム・フェイスブック)で、5時間あったら何がしたいかどこに行きたいかなどを、「#5時間」「#スマートシッター」をつけて投稿してください。 2. 投稿後、応募フォームから必要事項を入力し応募してください。 【プレゼント内容】 1.応募者の中から、抽選で5名さまに、スマートシッターを5時間相当無料でご利用いただけるチケットをプレゼントさせていただきます。当選された方は、登録メールでご連絡後、マイページからクーポンをご確認いただけます。 2.応募者全員に9月上旬に、スマートシッターをご依頼いただく際にご利用いただける500円クーポンをプレゼントいたします。ご依頼時に表示されるクーポンを選択すると通常料金から500円割引でご利用いただけます。 当選発表:9月上旬 クーポン有効期間:2019年10月31日(木)
スマートシッターは、保育業界大手のポピンズグループが提供する、ベビーシッターと利用者をつなぐ業界初の「企業サポート型ベビーシッターマッチングサービス」です。 利用者様は、スマートフォンやPCからスマートシッターのWEBサイトからシッターを検索、プロフィールや写真・動画、評価・口コミなどを参考に、利用者に合ったシッターを選んで必要な時間単位での予約が可能です。 スマートシッターには、人柄やスキルチェックなど、厳しい審査基準をクリアした保育士・幼稚園教諭・助産師・看護師などの有資格者と保育・子育て経験者のみが登録シッターとして在籍しています。
一般のシッターマッチングサービスでは利用対象外となっている内閣府ベビーシッター券の利用が認められているほか、東京都港区や渋谷区をはじめとする9自治体のベビーシッター助成の対象としても認定されています。 日経DUAL「マッチング型ベビーシッターサービス」ランキングにおいて「品質の高さ」が評価され、1位に選ばれました。キッズデザイン賞(子ども達を産み育てやすいデザイン部門)を受賞しました。
Last updated
2019.07.05 01:34:56
コメント(0) | コメントを書く
[consumer] カテゴリの最新記事
|