113563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新大阪発★たたかえ!日本人とお馬さん…

新大阪発★たたかえ!日本人とお馬さん…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぶらんくんのパパ

ぶらんくんのパパ

Calendar

Category

雑記

(4)

お馬さん

(74)

城巡りへGO!!

(19)

スポーツ観戦

(14)

たたかえ!日本人

(0)

Freepage List

Favorite Blog

FA戦線の開幕 New! チョーサン8278さん

あるサラリーマンパ… MAX1969さん
まったりまったり たかにぃ2004さん
さまるわたりコイツ… さまるわたりコイツさん

Comments

 私だ@ 男なら アルバイトはじめましたd(´∀`*)グッ☆ <s…
 ぶらんくんのパパ@ Re:上村のバカ(涙)(10/28) 三度の飯よりさん もう、本当に怒り心…
 三度の飯より@ 上村のバカ(涙) んもう、ハラワタ煮えくり返るとはこのこ…
 ぶらんくんのパパ@ Re:メインジャックといきましょう!!(10/28) 三度の飯よりさん ですね^^勝ってい…
 三度の飯より@ メインジャックといきましょう!! パパさんこんばんは☆ シュナイダー、続…
2011/07/25
XML
テーマ:城跡めぐり(1258)
カテゴリ:城巡りへGO!!
そういえば書くのをすっかり忘れていましたが、先日の連休に少し百名城スタンプを
埋めに行ってきました。今年中に近畿と四国の残りを達成したいので、今回は滋賀へ。

2011年7月17日(日)

最初に訪問したのは小谷城。もう30年近く前になりますが、小6の時に登城しました。
夏休みの自由研究ネタに母親と登ったのは良い思い出ですが、かなりの山城ですね。

ということで季節がら蜂やら熊やらの出現可能性も大幅アップしておりまして。。。
チキンな私には本来なら夏の登城は無理。しかしながら今年はチャンスが到来しました。

その名も『小谷城バス』!!

小谷城~小谷城バス

大河ドラマに便乗して開催されている「江・浅井三姉妹博覧会」の一環で山麓にある
江のふるさと館から城跡の番所跡付近まで、マイクロバスで運んでくれるのです。
そして特筆すべきなのは、これに本丸までのガイドさんが同行するということ!!

これは大きい!!だって夏の山城に一人で登らなくていいんですよ!!安心度超激増です!!
お値段は500円。いやいや、誰か一緒に登ってくれるんだったら千円でも出しますよw
(バスのチケットは江のふるさと館前にある売場でのみ販売・予約はできません)


私は朝一番(9:00)に乗り込んだのですが「長政班」十数名のお仲間でした。

小谷城~小谷城バスpass


番所跡付近の降場まで約5分程度で到着した後、ガイドさん引率で同じ班の方々と
登っていきます。年配のグループさんや家族連れ、若いカップルさんも居られました。

ソロは私だけだったと思いますが(爆)

小谷城~散策中


登城中にはこんな景色も。私には見慣れたところもありますが、やっぱ湖北最高です!!

小谷城~眺望


バスを降りた後の実質的なスタート地点。案内看板前で簡単なルート説明をうけます。
チケット購入時に簡単な資料が貰えますので、それを見ながら進むのも良いでしょう。

小谷城~林道つきあたり案内看板


桜馬場跡やら

小谷城~桜馬場


黒金御門跡をぬけて

小谷城~黒金門跡


大広間到着。この奥が本丸ですね^^

小谷城~大広間


本丸には僅かですが石垣も残っています

小谷城~本丸石垣


本当は本丸で終了なのですが、少し時間に余裕があったとのことで大堀切にも案内して
貰う事ができました。更に奥も見学したい人はここでお別れになります。
数名の方が向かわれましたが、私はここで皆さんと一緒にバスで下山することにしました。
(奥へ行った人も時間の違うバスで下山はできます)

小谷城~大堀切左小谷城~大堀切右


下山後は江のふるさと館から山沿いを徒歩で小谷城戦国歴史資料館へ。10分もかかりません。
展示物は少ないですが、お布施代わりに入館料を払って、いちおう見学。スタンプGET完了!!

小谷城~戦国歴史資料館


資料館の前に博覧会各会場と長浜駅を結ぶ「博覧会バス」のバス停があり、長浜駅へ。
(バスのチケットは運転手さんからも買えます)

バス停になっている門の奥には追手道からの登山入口も見えています。
資料館へ寄ってから登城なら、こちらの手もあります。私はチキンさんなので無理ですがw

小谷城~資料館前バス停


そういえば最寄の河毛駅ですが、無人駅ということもありタクシーも常駐はしてません。
なので車を使わない人は、素直に長浜駅から博覧会バスを使うのがおすすめです。
朝イチにこだわるなら、徒歩でゆっくり行くのもありですが…県道?をほぼ一本道なので
迷うことは無いでしょう。
私は何故か(臨時なのか予約なのか?)待機していたコミュニティバスの運転手さんに
運良く声をかけてもらえて、200円でふるさと館まで運んでもらえましたが(汗

参考:江・浅井三姉妹博覧会HP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/26 11:03:26 AM
コメント(2) | コメントを書く
[城巡りへGO!!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X