049850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野生の王国

野生の王国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月17日
XML
良く晴れた 休日

久々に 県外へ お散歩しにいきました。

今回は 岐阜県白川村にある

世界遺産 「白川郷」の合掌造りの集落です。

合掌造り

かやぶきの屋根で 有名な家々が連なってます。

家

自然を生かした作りになっていて

いろいろ説明してくれましたが、文章でうまく説明できませんw

家の中では 1年中 囲炉裏が焚かれており その煙が

この合掌造りの 土台となる 梁柱 縄などを 害虫から守り

湿気を取り さまざまな役割を果たしていると言っておりました。タブン

風を通しやすく南北に風穴が開いており 屋根の斜面は東西に向いて

一日中 お日様があたって 冬場 雪が融けやすいようになってるそうです。

花

近くの池には 蓮の花が 咲いてました。タブン蓮

魚

家の前の 小川には お魚が泳いでいたり。マスかな?

久々の行楽日和 満喫できました。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月17日 18時25分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅 写真 アウトドア] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

ブロワー音が聞きたい New! 翌檜機関車さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
HTML*TIPS ★はなはな★さん
わたしのブログ sato3212192さん

© Rakuten Group, Inc.