2004/11/19(金)14:15
口呼吸は万病の元!(チェック編)
~口呼吸チェック編~
昨日まで口呼吸を鼻呼吸に変える方法を書いてきまし
たが・・・・「自分は口呼吸なんてしてない!」と
いう方のために今日はチェック編を書きますね?
(最初からこれを書けば良かったですね^^;)
たいていの人は口呼吸を多かれ少なかれしています。
話をしている時、テレビに夢中になっている時、スポーツをしている時、さまざまな状態で口呼吸が行われているのに本人が気づかないだけ、という事が多いんだそうです。
生まれてすぐの赤ちゃんは鼻呼吸ですが、言葉をしゃべったりしだしてから人間は口でも呼吸をしてしまうんだそうです。動物は鼻呼吸で、口でも呼吸してしまうのは人間だけです。(だから3~4歳までのおしゃぶりが有効なんですね)
★こういう癖があると口呼吸をしている可能性大
1.ものを食べる時に片側の歯ばかりで噛む
2.うつ伏せか、いつも同じ側を下にして横向きに寝る
3.ほおづえをつく
4.バッグを同じ片側の肩ばかりに掛ける
5.下あごを片側にずらす
6.仕事中に歯をくいしばる(クレンチングという)
7.寝ている時に歯ぎしりをする
それでは「口呼吸をしているかどうか?」のチェック
です↓
~口呼吸チェック表~
1.目が覚めると唇が渇いている
2.目が覚めた時に口の中がネバネバする
3.目が覚めた時に喉がヒリヒリする
4.目が覚めた時に喉にタンがからんでいる
5.目が覚めた時に口臭を感じる
6.熱心に歯磨きをしているのに歯肉から出血したり歯石がたまったりする
7.熱心に歯磨きをしているのに前歯が薄茶色になり汚らしい
8.口内炎ができやすい
1~8の間に3つ以上あてはまる人は睡眠時に口呼吸をしている可能性が高いと思われます。いかがでしたか?
★口呼吸の結果生じるもの
1.自然な状態にしていると口が半開きになってしまりのない表情になる
2.食べものを噛む時にクチャクチャと音がする
3.前歯が飛び出ている。あるいは歯に隙間が多い
4.上下の歯の噛み合わせが逆になっている(受け口)
5.歯の噛み合わせが悪い
6.下唇が上唇より分厚い
7.唇がよくカサカサに乾燥する
8.朝起きると喉がヒリヒリと痛む
こういう状態になってしまうので昨日までの鼻呼吸の
仕方を参考にしてみてくださいね?
寝る時のマスクや、テープも一時的な応急処置みたい
なもので、普段の生活での鼻呼吸が大事なんだそうです。
だからくちびるの筋力を鍛えるのが根本的な解決です。
ちなみに私の場合は、寝る時に口テープを貼ってますが
それでも少しの隙間から喉が痛くなってたりする事も
あります。人より免疫が低いんでしょうね。
なので寝る前に「イソジン」や苦汁水等でうがいをして
から口テープを貼るようにしています。
冬の乾燥してる時期は鼻を隠さずマスクをしたりしてます。
(時には水でマスクを湿らして)