ぼんこちゃんのブログ

2017/05/30(火)22:57

團菊祭

行きたくても なかなかスケジュールが合わずだった 歌舞伎 5月は 滑り込みでチケット購入して 行ってきました 1 posted by (C)Bonko1213 寺島まほろちゃんの 初お目見えだし 襲名披露ありに 追善もあり なので最終週のチケット手配は 無理かと思っていたら 案外空席がちらほら 6 posted by (C)Bonko1213 さすがに桟敷席は無理でしたが 2階テーブル席が取れました 5 posted by (C)Bonko1213 梶原平三誉石切 (鶴ヶ丘八幡社頭の場) あっぱれ〜稀代の名刀〜! ってやつ 吉本千本桜 『吉野山』 菊之助さんの静御前 狐の忠信は海老蔵さん 新皿屋舗月雨譚 『魚屋宗五郎』 菊五郎さんの酔っ払い演技は大爆笑 今回私のお目当は 菊之助さんの静御前 と 眞秀(まほろ)ちゃんの丁稚くん 菊之助さんと海老蔵さんの舞台 とっても良かったです! 最近の海老蔵さんって 勇ましい中にも優しさが見えるんですよね 團十郎さんがいた頃とはまた違う なんか好きになってきました もともと美形だから際立ちますです 丁稚の4歳眞秀ちゃんは かわいいし 大きな声で本当に上手にできて 血筋と英才教育の賜物なのか 将来がますます楽しみな歌舞伎界です おばあちゃまの富司純子さんが 花道横でパイプ椅子で観覧していましたが 眞秀ちゃんが花道に引っ込んだらすぐに立席 おばあちゃまもお孫さんかわいさのご様子 べた褒めだったに違いない 3 posted by (C)Bonko1213 ↑この箱の中に ↓この幕が入るらしい 2 posted by (C)Bonko1213 昔のJALマークではありません 音羽屋坂東家「鶴の丸」紋です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る