☆FREEDOM!☆ ver 2.0
PR
Profile
しょうちゃん。2007
子育てのこと、趣味のこと、会社のこと・・・・結局なんでも書いちゃう日記なのです!!気にしないんだも~~~ん!(笑)
Free Space
「21人の作業療法士」とひらく,私らしいキャリア [ 元廣 惇 ]価格:3,520円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)
Recent Posts
Category
Comments
Archives
Favorite Blog
Freepage List
< 新しい記事
新着記事一覧(全1742件)
過去の記事 >
気が付くと5月も半ば。 桜の季節からあっという間に梅雨の前の季節。 ま、だいたい昔々、今から35年くらい前だとですね、 こういう季節はバイクに乗りたくてたまらない、っていうか 毎日バイクには乗っていたんですけどね
時間があれば、バイクに火を入れていたんです。 で、決まっていくところは耶馬渓でしたね~~~~ 今とは違った風景の青の洞門の駐車場にぶらぶら。 水害とかある前には、青の洞門の駐車場ってすごく見晴らしがよかったんですよね。 で、それからお足を延ばして深耶馬渓まで。 まぁしかし、もう60歳手前になると それもたま~~~に、っていう感じになっちゃうもんです。 で、今日はそのたま~~~に、の気分だったので ちょうどいい気温の中、深耶馬渓までVFR400(NC24)でぶらりと行ってきました。 目的は全然ない。 ただこの季節の深耶馬渓までの山の緑を眺めたいな~~ってね。 いやそりゃぁ、うちも田舎ですから 山に緑だらけなんですけどね。 やっぱあの頃の、 バイク飛ばしまくっていたころの気持ちが残っているんですよ、深耶馬渓には
今日は平日なのに、 それでもバイク乗ってる人がちらほら。 観光客もあまりいないんで走りやすい。 飛ばさなくても、熱くもなく寒くもない風が気持ちいい。 VFRも調子いい。 青の洞門は現在通行止めのままなのでパスして 直接、深耶馬渓まで流します。 深耶馬渓の緑、いやどこも同じなんでしょうけど 昔と変わんないなぁ。 毎週末、バイク飛ばしにココ、深耶馬渓もみじラインまで 必ず来ていたころがほんと懐かしい。 バイク飛ばすのは良くないんですけど それでも思い出は思い出で持っていたい。 そんな昔昔、あのころあった、いやあの頃いた人も、かな? 思い出の中だけのものに変わっていくことが 40代後半以降すごく多くなって、なんだかメゲチャッテルここ10年。 だけどバイクに乗ってるときはちょっと気分が変わって 悩みのなかったあのころに戻れるんですよね~~~。 で、やっぱ深耶馬渓なんですよ! 実はこの深耶馬渓に近頃くるのにはもう一つ意味があって ここの岩戸湯、っという温泉が昔からあるのですが ここに知り合いの女の子が嫁ぎまして 温泉横に岩戸湯カフェ、というカフェを開いております。 以前は岩屋神楽講の講員だった彼女ですが ここ深耶馬渓でただいま大人気のカフェ店主なんですよね。 こちらのご家族、お父さんお母さんともお友達になっておりまして いつもよくしていただいております なんかまた深耶馬渓から離れられない理由ができちゃったんですよね。 深耶馬渓で気分リセットできたんで さて、またこれから がんばりますか!!
ついにG4に手を出すのよ!! 2025.06.07
YSR80が気持ち良いのです 2025.04.26
何年ぶりだい?スタータージェット! 2025.03.09
もっと見る