3822601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆FREEDOM!☆ ver 2.0

☆FREEDOM!☆ ver 2.0

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しょうちゃん。2007

しょうちゃん。2007

Free Space

Recent Posts

Category

Comments

ksskhawaii@ Re[13]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22) しょうちゃん。2007さんへ cvtのジャダー…
ksskhawaii@ Re:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22) GD1に乗ってまして、本日外出先でいきなり…
w650乗り@ Re[4]:ワコーズ フューエルワン(WAKO'S FUEL 1)を投入するっ!!(07/15) しょうちゃん。2007さんへ ありがとうござ…

Archives

Favorite Blog

ウルトラG4に! しょうちゃん。V4さん

☆  FREEDOM… しょうちゃん。1967さん
こなゆき舞う地のブ… こなゆき0326さん
煩いブログ アヒルトン・セラさん

Freepage List

VFR400R(NC24)


20歳のVFR。


PAMS ヘッドランプブースター


完成!VFR400Z


ステータコイル新品に交換!


草千里2009


CBR600RRのステップ流用


ダンロップ TT900GP


プロアームのホイールバランス


デイトナ 赤パッド装着


NC24 クラッチ交換


VFRのチェーン交換


クラッチリフターのメンテナンス


スロットルグリップのスペーサー


レギュレーターの移設


ロッシグリップ!!


バッテリーを新品に交換です!


NC24、キャブの同調


ブレーキ関係のOH


VFR400のハンドルのブレ


NC24,ハンドルのブレ完治!


フルフローティング化


ヘルメット内装ゴムの交換


ブレーキランプスイッチの分解


エア抜きつきバンジョーボルトへ交換


DUNLOP ARROWMAX GT601


NC24のチェーンの張り調整


VFRのバッテリーを交換!


VFRのキャブ同調など!


NC24,フロントフォークオイル交換!


NC24のタイヤ交換!!ダンロップ GT601


加水分解を除去しましょう!


VFR400R NC24のちょいいじり!


VFR400R NC24のヘッドライトをLEDに変更


ガンプラ☆


ウィング・ガンダム・ゼロ


MG フリーダム・ガンダム


ガンダム・エクシア


00ガンダム(ダブルオー・ガンダム)


moderoid ライディーン


子供と家族と・・・


自然に対して・・。


ゴメンな・・パパ・・今、気がついたよ。


ヌードなアイツ


ありがとう!Miss Amy!!


次女のケーキ??


親父とウィスキー


習ってきたよ、絵巻寿司


さようなら、サンタクロース


2009年 日食です!


ヤフードームとレオの耳!?


2009 ライオンズの秋季キャンプへ!


じいちゃん、バイクに乗るっ!


バースデーカード


塊☆とらんすふぉ~む?


なんでもやります☆


YSR80が再び!!


Windows 7へのアップグレード


須佐神社の秋祭り(下河内)


FMV-BIBLO NF/D70 のHDD交換!


2012年 西武ライオンズ春季キャンプ!


じいちゃんの同窓会!


おもろい姉妹!?


これからの日


第1回 合岩小中学校合同運動会!


草刈機のメンテナンス!


2012 築城基地航空祭


ヤンマートラクターAF210


娘たちと春の海へ


Nikon D7000


合岩中学入学!!


ホンダ N-BOXのホーン交換!


ニコンD7000イメージセンサークリーニング


福岡県立 京都高等学校体育祭


第4回枝川内あじさい祭り!


妹ちゃんありがとね!海賊とよばれた男


YSR80 ブレーキパッド交換


金木犀


福岡県立 京都高等学校文化祭!


2013年の中秋の名月は、満月です!


2013 スーパーGT オートポリス


豊前市立 合岩中学校校歌


またひとつの思い出


埼玉西武ライオンズ2014春季キャンプだぜ!


静豊園の河津桜


2014年求菩提資料館のしゃくなげ!


尊敬の人、78歳!


第3回合岩小中合同運動会!!


2014スーパーGT第3戦オートポリスへ!


第5回枝川内あじさい祭り!


YSR80のピストンキットを要望しよう!!


親子3代の秋の月


到津の森公園へ!


第6回枝川内あじさいまつり!2015年


エアコンのルーバーを修理!


中津市寺町とうろう祭り!2015年


哀愁お団子!?


ザンクト・ベンデルへ出張だ!!


平成27年須佐神社 神楽奉納


第10分団消防車の入魂式


チャンライの雪


冷蔵庫の扉を修理せよ!


お姉ちゃん、福岡県立京都高等学校を卒業!


妹ちゃん、合岩中学を卒業です!


羽ばたくお姉ちゃん!


お姉ちゃんの梅干し伝説


36年ぶりのスーパームーン


田植え機のオーバーフローを解決する!!


風呂場の換気扇を修理する!


第8回枝川内あじさい祭り!2017


平成29年 須佐神社の秋祭り 山内神楽


お姉ちゃん、成人式の日


福岡県立 京都高等学校体育祭2018


妹ちゃん、福岡県立京都高等学校を卒業!


お姉ちゃん、長崎最後の日。


YSR80のピストンを交換する!!


YSR80 クランクオイルシール交換だっ!!


妹ちゃん20歳になる!


HONDA JAZZをボアアップした結果


妹ちゃん、大学を卒業なのです。


フィット 1.5T


ブレーキパッドの交換!


車高調装着!


バンプラバーの変更!


エスペリア・バンプラバー


ディレッツア Z1


車高調のゴムリング!


アンダーカバーの交換


車高調のスプリング交換!


リヤスプリングの交換


M2ブレーキパッドに交換


ドアの異音、解決です!


リバウンドストッパー交換!


ヘッドライトのリフレッシュ


DIREZZA Z2(ディレッツア ジーツー)


GDフィットのシートのガタを無くす!


ヘッドライトのウレタンクリアー塗装!


フィットGD3のDIXCELスリットディスク


フィット、アイドリング不良!


フィット(GD3)発進時のギクシャク解消


エンジンルームからの異音解消


フィットのキーレス感度の復活!


フィットのエンジンチェックランプ点灯!


フィット、ダッシュボードの静音化!


フィットのカウルトップからの異音!


12年目の愛車 フィット1.5T


DIXCEL エクストラクルーズ


フィットGD3 エンジンマウント交換


フィット、エアコン付近からの異音解消!


GDフィットのジャダーを解消する!


ウェザーストリップ交換


キーレスのレシーバーを新品に!


DIREZZA Z2 STAR☆SPEC


フィットのイグニッションコイルを交換!


フィットのブレを無くす!


フロントスプリングの再交換!!今更?


フィット、ダッシュボードの異音撃滅!


フィット、リヤスプリングの仕様変更っ!


DIXCEL エクストラスピード


デジカメ 一眼


にちりん485系 日豊本線


カメラは難しいですな!


JR 三毛門駅(日豊本線)


D7000のAF微調節


蛍の饗宴


築城基地 第304飛行隊


2014年築城基地航空祭へ!


Nikon  D7200


D7200のAFに満足する!


Nikon COOLPIX S9900


さようならにちりん485系!


2015年 築城基地航空祭


Nikon D500が出るっ!


D7200のアイピースを丸形に!


ななつ星 in 九州


第69回大分県民体育大会自転車競技ロードレース


さらばファントム!第301飛行隊(新田原基地)


カメラ用にグローブ買いました!


2017年 求菩提山のお田植え祭


続★AF微調整をしましょうぜ!TCー1401使うなら?


Nikon Coolpix A1000


2025.05.13
XML
カテゴリ:青春のバイク!

気が付くと5月も半ば。

桜の季節からあっという間に梅雨の前の季節。

ま、だいたい昔々、今から35年くらい前だとですね、

こういう季節はバイクに乗りたくてたまらない、っていうか

毎日バイクには乗っていたんですけどね大笑い


時間があれば、バイクに火を入れていたんです。

で、決まっていくところは耶馬渓でしたね~~~~

今とは違った風景の青の洞門の駐車場にぶらぶら。

水害とかある前には、青の洞門の駐車場ってすごく見晴らしがよかったんですよね。

で、それからお足を延ばして深耶馬渓まで。


まぁしかし、もう60歳手前になると

それもたま~~~に、っていう感じになっちゃうもんです。

で、今日はそのたま~~~に、の気分だったので

ちょうどいい気温の中、深耶馬渓までVFR400(NC24)でぶらりと行ってきました。

目的は全然ない。

ただこの季節の深耶馬渓までの山の緑を眺めたいな~~ってね。

いやそりゃぁ、うちも田舎ですから

山に緑だらけなんですけどね。

やっぱあの頃の、

バイク飛ばしまくっていたころの気持ちが残っているんですよ、深耶馬渓には大笑い大笑い大笑い


今日は平日なのに、

それでもバイク乗ってる人がちらほら。

観光客もあまりいないんで走りやすい。

飛ばさなくても、熱くもなく寒くもない風が気持ちいい。

VFRも調子いい。

青の洞門は現在通行止めのままなのでパスして

直接、深耶馬渓まで流します。

深耶馬渓の緑、いやどこも同じなんでしょうけど

昔と変わんないなぁ。

毎週末、バイク飛ばしにココ、深耶馬渓もみじラインまで

必ず来ていたころがほんと懐かしい。

バイク飛ばすのは良くないんですけど

それでも思い出は思い出で持っていたい。

そんな昔昔、あのころあった、いやあの頃いた人も、かな?

思い出の中だけのものに変わっていくことが

40代後半以降すごく多くなって、なんだかメゲチャッテルここ10年。

だけどバイクに乗ってるときはちょっと気分が変わって

悩みのなかったあのころに戻れるんですよね~~~。

で、やっぱ深耶馬渓なんですよ!大笑い


実はこの深耶馬渓に近頃くるのにはもう一つ意味があって

ここの岩戸湯、っという温泉が昔からあるのですが

ここに知り合いの女の子が嫁ぎまして

温泉横に岩戸湯カフェ、というカフェを開いております。

以前は岩屋神楽講の講員だった彼女ですが

ここ深耶馬渓でただいま大人気のカフェ店主なんですよね。

こちらのご家族、お父さんお母さんともお友達になっておりまして

いつもよくしていただいております大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い

なんかまた深耶馬渓から離れられない理由ができちゃったんですよね。





深耶馬渓で気分リセットできたんで

さて、またこれから

がんばりますか!!ウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.13 21:09:59
コメント(0) | コメントを書く
[青春のバイク!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X