067608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行 雲 流 水

行 雲 流 水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年05月02日
XML
カテゴリ:日常生活いろいろ
風薫る五月 新緑の五月 

五月と言えば一年の中で希望にあふれた良い時期なのに、
地球上の人類は目に見えない敵(コロナウィルス)と今日も
戦わなければならない。


今朝は6時ごろ公園にカルガモの赤ちゃんを見に行ってきた。
赤ちゃんというより幼児かな?



気持ちよさそうにしている時
突如として黒い鴨が一羽 滑り込んで着水。
ママは突然 声を上げ威嚇し追い払った。
一瞬のことだった。
その後 場所替えのため水から上がった



ママを追いかけ子供たちも草原へ

小走りというにふさわしいママの走り方



もう一つの池に飛び込み、対岸の安住の地に落ち着いた。
子供たちは一つに纏まって
ママはまだ警戒してキョロキョロ


今日は6羽。これ以上減らないことを祈っているよ。

一昨年は15羽 しかし段々に減った。
原因はカラス? それともイタチ? カワウ? 
ところが昨年、アオサギが咥えて行くのを見たという人が・・・
アオサギを調べると ↓ 確かに肉食とあった。

wikipedia参照
魚類
両生類昆虫などを食べるが、鳥類の雛、小型哺乳類を食べることもある
水辺で待ち伏せたり、水辺や浅瀬を徘徊しながら獲物を探す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月02日 13時39分20秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.